[過去ログ]
Rust part21 (1002レス)
Rust part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
103: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/03(日) 13:48:17.25 ID:jFAGdbdC ■購入目的(達成されました) ・Rustで動くプログラムの写経 ・映像表現的な出力結果はモチベーションを維持できる気がした ・RustについてはWeb上に素晴らしいテキストがたくさんあるので簡単な実践的なプログラムを読みたい ■自分のレベル 私は数カ月前にRustを勉強し始めました。 これまで高校でc、Javaの基礎、大学でc++基礎、ObjectiveC、社会人になってPythonやc#と触れてきました。たくさん触れてきていますが結局自分が作りたい少し大きい物をプログラミングで何かを作りきるということをしてきませんでした。いつもチュートリアルで終わりです。永遠に世界に挨拶でもしてろと言われそうなタイプです。 ここ数年で映像制作から転職してインフラエンジニア関係に勤めています。 ネットワークやサーバ周りの知識に加えて一つ言語を修めたいと思いRustをはじめました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/103
109: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/04(月) 10:17:13.25 ID:/ASAZOX6 困ってない人は一生気付かない これが理想郷 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/109
168: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/09(土) 11:00:13.25 ID:Ig5iuvnc html の設計がいびつなんだよね……。 xhtml まではドキュメント記述言語としてタグのセマンティクスを重視した設計だったのが html5 から living standard の流れで html はウェブアプリケーション基盤だとする派閥が圧勝した。 そこからの流れで外観を記述する言語としての活用が広まっている状況があるのは事実だし、 もうこの流れに逆らえないのも事実だと思うが html はやっぱり GUI 記述言語としては不格好な存在だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/168
173: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/09(土) 16:01:57.25 ID:sGUJTy2x >>172 いつの話?無理やり停滞感を擦り付けている??? 発展して_____+_____がデファクトスタンダード それで不足なら_____サーバー 毎回ビルドに6時間とか待たなくて良いように発展した手法がほぼ統一された Rustもビルド時間の件で大揉めしたじゃん、何も解決しなかったけど (空気読んで情報は伏せた) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/173
200: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/14(木) 10:31:50.25 ID:JeXpXyyi tomlとRustって直接関係あるの? 単に採用が多いってだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/200
320: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/19(火) 23:03:17.25 ID:BGD+Lo74 >>319 下手クソとか上手いとかっていうより、 そうならないようなアルゴリズムやデータ構造を ちゃんと考える能力があるかどうかなん だろうけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/320
409: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/27(水) 01:51:26.25 ID:jtGLjNq+ WebAPIでgoで行く決意ができました 本当にお騒がせしました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/409
481: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/12(木) 13:31:42.25 ID:IQy1JHL6 単方向リストと両方向リストの区別もついていない馬鹿だからしょうがないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/481
634: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/26(日) 13:04:33.25 ID:oOwLuMql crateのバージョンが1.0になってないのが多いから、まだまだだなーって思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/634
657: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/26(火) 04:22:50.25 ID:hadQuCYF >>634 コミュニティに入るPGのレベルが全体的に高すぎて 俺の実装でversionを1.0にするのはおこがましい的な萎縮が働いてそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/657
716: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/28(木) 12:52:12.25 ID:DH0jKNBE 最近のMicrosoftやApple、Googleなんて安定しているとはいいがたく商用でも責任なんて取らないがみんな使っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/716
890: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金) 12:26:38.25 ID:CZFLW0PQ そろそろ実装に入れそうだけど。Rustを勉強したことを少し後悔ぎみ オブジェクト指向言語しか触ったことなかったから取得するのにガチで一ヶ月(130時間)かかった chatgptに聞いた感じだと、これでも割と早い方らしい。おとなしくC/C++を使えばよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/890
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s