[過去ログ]
Rust part21 (1002レス)
Rust part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/16(水) 15:45:31.11 ID:1NDN9ysp 現象は ttps://users.rust-lang.org/t/can-t-install-rust/56019/15 ←exFATパーティションにインストールしようとして失敗している これと同じだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/22
81: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/02(土) 19:32:06.11 ID:aKZIxXWD だから言っただろうがよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/81
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/03(日) 00:35:38.11 ID:HRiHoELW 歓迎するわけねーだろアホか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/93
129: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/05(火) 12:58:37.11 ID:V9mIkqYx sqlx crateでMySQLを使っているがクライアント接続が多数来ても捌けてる すべて非同期なのでブロックされることも別スレッドで実行されることもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/129
175: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/09(土) 18:12:41.11 ID:hWR6yEQh >>174 >今は違うと強調した 本気で言っているのなら ちょっと心配になるレベルのコミュ□だぞ か、またはネット□□師か? あと後出し皮肉オジは煽りオジと同化しているからやめろ Rustで煽りオジはサイコパス確定した https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693451813/93 >軽く煽った後は、本業に戻る、だよ 急がないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/175
182: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/09(土) 22:07:42.11 ID:qxfK5/Yz >>178 依存crateをいちいちapt-getしてくるのさすがに大変すぎないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/182
227: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/15(金) 23:35:09.11 ID:/YAD597I sudo-rsも v0.2.0でstableと言い切って知らないdistributionに ねじ込んだようですがその後どうなるのか要チェックです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/227
229: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/15(金) 23:44:55.11 ID:/YAD597I >>225 >パターンが書けるならlet/varよりlet/let mutの方が合理的な気がする 気がする、ではなく 合理的だという説明が聞きたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/229
335: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/20(水) 15:53:12.11 ID:R98wQa7Y #[derive(Copy)] 禁止 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/335
365: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/22(金) 09:19:17.11 ID:dkRHHNCe fn hoge( func: &impl Fn((&i64, i64)) -> i64, arr: &[i64], ret: &mut Vec<impl Iterator<Item = i64>> ) { ret.push(arr.iter().zip(std::iter::repeat(arr[0])).map(func).collect()[0]); for i in 1..arr.len() { hoge(func, &arr[i..], ret); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/365
489: 453 [sage] 2023/10/12(木) 23:01:31.11 ID:viHBcoi7 こういう書き方もできた こっちのほうが雰囲気出てるかな? List qsort(List list) { return switch (list) { [] => [], [var x, ...var xs] => qsort([for (var y in xs) if (y < x) y]) + [x] + qsort([for (var y in xs) if (x <= y) y]) }; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/489
512: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/19(木) 15:12:31.11 ID:V7scna43 >>510 引数に着目するといい。 into_iter はムーブするが iter は借用する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/512
755: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/30(土) 04:10:17.11 ID:+VY2mXpj >>754 具体的にどのクレートをバージョンナンバーにより採用した採用しなかったのかを書きなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/755
773: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/31(日) 05:11:31.11 ID:15iRFp/+ >>765 ライフタイム注釈はたいてい一意に定まりその時は省略できるから面倒にならないよ 省略できず明示的にライフタイム注釈を指定しないといけない場合は 例えば複数の参照を受け取り参照を返す関数などでそれら参照間の関係を指定する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/773
944: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/20(土) 08:49:07.11 ID:G76ZEaWY >>939 マクドじゃなくてマックね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1692105879/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s