[過去ログ] Rust part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/02(土) 15:01:52.18 ID:Ng1Dtdjk(1/2) AAS
一般にトランスパイルは同程度に高級な言語の間で
(なるべく)変換後の言語として自然な形で変換するものを言う。
コードジェネレータ、または実行エンジンとして他言語を
経由するものは含んだり含まなかったりするけど
表面上は同じことをやってるので境界が曖昧なんだよ。
98: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/03(日) 01:41:47.18 ID:mceEf04V(1) AAS
sqlxのsqliteドライバもlibsqlite3の上に構築されてるぞ
SQLiteはCのAPIしか提供してないんだから他のものを使う理由がない
123: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/04(月) 23:54:19.18 ID:8cZoZvfB(1) AAS
またオジが妄想に取り憑かれてるねww
240: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/16(土) 09:55:59.18 ID:ZJLR+eYH(1) AAS
>>238238(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/16(土) 00:26:11.63 ID:h6vfr2ug(1) AAS
TauriとTauri Mobileが別々の実装として統合されないの悪手だと思うんだがな
せっかくRustでロジック書けてネイティブ呼び出しまで簡単で手頃なフロントエンド実装で期待してたのにわざわざコミュニティ分断する必要あるんか?
なんかXamarinみたいな結末迎えそうで残念だわ
無理に一つにしようとすると条件分岐増えてごちゃごちゃしてわかりにくくなる、というのはありそう。知らんけど。
351(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/21(木) 04:39:08.18 ID:uFUX5dn+(1) AAS
まずプロセスを分けるメリットがない
CPUコアスレッド数のスレッドを立ち上げれば一つのプロセスでそのマシンのリソースを使い切れる
ただし通信待ちでスレッドが止まったらその分のCPUリソースを無駄にしてしまうため各スレッドで複数のタスクを動かす
ただし各スレッドが抱えるタスク数は偏りがちなことが知られているため暇なスレッドは他からタスクを盗んで実行できるようにする
以上のスケジューリングをするのがRustのtokio
411: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/27(水) 17:50:20.18 ID:wGZOY1wb(1) AAS
まあビルド時間の重要性はちょこちょこ一人で作ってるやつは理解できんわな。
465: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/09(月) 01:24:15.18 ID:TA+AoWAa(1/2) AAS
リストと配列比較してるやつ全員馬鹿です
747: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/29(金) 20:54:47.18 ID:CCwb5Mxd(4/4) AAS
ベン図も三角関数も
何の役に立つのかを分かりやすく示さなければ足切られる側なんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s