プログラミングのお題スレ Part22 (857レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

277
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/23(金) 18:58:34.05 ID:9Umf93zL(1) AAS
>>276
276(1): 17 [] 2024/02/23(金) 18:10:28.85 ID:ZR6D6MGM(1/2) AAS
>>262
>>245のKotlinのプログラムは何も考えてなくて本当に馬鹿正直に±1して一つ一つ検査する方式で作ったんだけど、それでもあなたのテストではダメということになったの?
まあ Int (符号付32bit整数) 使ってるからその限界超えたらダメではあるんだけど、そういう問題ではなく?
それはしらみつぶしと言われる駄目プログラミングだよ
例えば求める解法が存在する方程式を解くのに値を±1しながら順に代入して試していくのと同じ
278: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/23(金) 21:39:34.55 ID:ZR6D6MGM(2/2) AAS
>>277
あー。プログラムにバグがあってまともに答えが出ないっていうことではなく何の捻りもないプログラムだからダメっていう感想ね。それならわかる。
こちらもアルゴリズム思い浮かばないけどとりあえず作ってみただけだし。ダメというほどではないが良いとも思えないプログラムなので。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.987s*