プログラミングのお題スレ Part22 (857レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
249
(3): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/17(土) 20:00:17.98 ID:k6cg1rdP(1) AAS
>>234
234(27): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/14(水) 09:32:06.19 ID:JjlrBdlD(1) AAS
お題:数値が入力されるのでその数値に最も近い回分数を出力せよ
回分数とは回分になっている数(負数含まず)のことである
最も近い回分数が2つある場合は2つとも出力せよ

入力 0
出力 0

入力 17
出力 22

入力 100
出力 99
出力 101
>>239
239(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/15(木) 22:00:50.95 ID:fu0tHwRa(1) AAS
>>234
>>237は入力が1〜9のとき出力が正しくなかった。function内の1行目に if ($n -le 9) {return $n} を
挿入すると修正される。

Rでは添字の開始値は1で添字0では空のデータが返るので、入力が1〜9のときの場合分けは不要。
[]演算子と+演算子を文字列でも使えるように再定義した。
外部リンク:ideone.com

Dでは添字範囲指定は半開区間なので、入力が1〜9のときの場合分けは不要。
外部リンク:ideone.com
のC#版
外部リンク:ideone.com

Julia版
外部リンク:ideone.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s