プログラミングのお題スレ Part22 (854レス)
プログラミングのお題スレ Part22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
206: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/02(金) 06:41:15.23 ID:CC6U77IS お題 入力データをグループ分けして出力せよ 入力データの、= の左右は同じグループである。 出力する順番は、入力データの出現順とする UnionFind を使えば良いかも 入力データ ["a1=a2", "b1=b2", "b3=b2", "c1=c2", "e1=e2", "a3=a4", "c3=c4", "e1=e3", "a2=a4", "c3=c1", "b3=a4", "c2=d1", "a4=a5", "d2=c1", "b4=b3", "d3=c3"] 出力 [["a1", "a2", "b1", "b2", "b3", "a3", "a4", "a5", "b4"], ["c1", "c2", "c3", "c4", "d1", "d2", "d3"], ["e1", "e2", "e3"]] Ruby で、UnionFind を自作してみた。 下はユニットテストです https://paiza.io/projects/e6nk1EOu3utyWpV3iuWAFQ?language=ruby https://paiza.io/projects/kjeVtTKeDwEnWVrBU5_nbg?language=ruby http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/206
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s