プログラミングのお題スレ Part22 (863レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
181: 17 [] 2023/12/13(水) 15:19:45.81 ID:WwinWAeQ(2/3) AAS
ごめん。これだと1回分しか計算してないね。ということで >>180
180(1): 17 [] 2023/12/13(水) 15:17:15.28 ID:WwinWAeQ(1/3) AAS
>>179
Kotlin または Kotlin script

fun beer(n: Int, p: Int) = p + p / n
はボツ。
255
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/18(日) 18:15:27.81 ID:puttXdr1(3/4) AAS
>>246
246(1): 9 [sage] 2024/02/17(土) 02:10:36.54 ID:K8P5qDCx(1) AAS
>>234 Python3

def f(k):
  s = str(k)
  return s == s[::-1]
for n in [0, 17, 100, 123459321]:
  l = set()
  for i in range(n + 1):
    if f(n - i): l.add(n - i)
    if f(n + i): l.add(n + i)
    if l:
      print(n, l)
      break

※見易くするためインデントは全角空白に置換してあります

実行結果

$ python3 22_234_palindromic_number..py
0 {0}
17 {22}
100 {99, 101}
123459321 {123454321, 123464321}
しらみ潰しで失格
>>247
247(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/17(土) 18:14:20.87 ID:nUY+CX2J(1/3) AAS
>>234 pascal
外部リンク:ideone.com
・dynamic array 使用
しらみ潰しで失格
>>248
248(2): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/17(土) 19:03:53.65 ID:eWGoJOTY(1) AAS
>>234
C++
2chスレ:tech
しらみ潰しで失格
298
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/03/01(金) 22:24:42.81 ID:6k2oCbjk(3/3) AAS
>>282
282(16): ◆QZaw55cn4c [sage] 2024/02/24(土) 14:25:41.40 ID:NZEL8Kud(1) AAS
異なる自然数 a, b (a > b) における a^3 - b^3 を「a, b の三乗差」と呼ぶことにする。
異なる5通りの組(a, b) (c, d) ... (j, k) について三乗差がすべて相等しいとき
その組(a, b)...(j, k) および三乗差自体を求めよ
異なる6通りの組で三乗差が相等しい場合があるかも検討せよ
C++
外部リンク:ideone.com
>>296
296(4): デフォルトの名無しさん [] 2024/03/01(金) 22:22:26.10 ID:6k2oCbjk(1/3) AAS
>>282
C++
外部リンク:ideone.com
>>294はa, bの二重ループ内でa³ − b³をD = 5001で割った余りrにより区分していたが、
rのループ内でa, bを変化させるように変更したら、2次元配列がなくなってすっきりした。
その結果、メモリ使用量が激減し、nが大きい場合でも実行できるようになった。
のrのループ内でa³ − b³をD2 = 5003で割った余りr2により区分し、それぞれの区分ごとに
解を探すようにしたら速くなった。ただし、nが大きい場合にはかえって遅くなる。
612
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/02/15(土) 00:39:27.81 ID:rssRTGdz(1/9) AAS
>>608
608(10): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 23:42:29.57 ID:PVqLPxMJ(1) AAS
お題:ランダムな英文字列が与えられる。隣り合う英文字が同じ大文字だった場合、その間にその大文字の小文字を挿入せよ

In < abcDDefGG
Out > abcDdDefGgG
PowerShell

function f($s)
{
  -join $(
    foreach ($i in 0..($s.length - 2)) {
      $s[$i]
      if ($s[$i] -ne $s[$i + 1]) {continue}
      if ($s[$i] -lt [char]"A" -or $s[$i] -gt [char]"Z") {continue}
      ([string]$s[$i]).ToLower()
    }
    $s[$i + 1]
  )
}

"abcDDefGG", "abcDDDfGG" |% {"$_ → $(f $_)"}

[実行結果]
abcDDefGG → abcDdDefGgG
abcDDDfGG → abcDdDdDfGgG
650: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 23:25:43.81 ID:Zfo8kSSQ(1) AAS
mutableの使用は必要最小限が望ましいが
mutableを使えない言語は実用的ではない
804
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 21:46:08.81 ID:VU+jlz0U(2/2) AAS
32bitだと階乗は12!が限界
839
(1): 836 [sage] 2025/09/10(水) 22:49:33.81 ID:NV1RL9MH(1) AAS
>>485
485(20): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/22(水) 21:35:12.82 ID:JtEnwxKE(1) AAS
お題

文字列と長さを入力として受け取り
デカルト積のリストを出力してください

入力:ABC 1
出力:[A, B, C]

入力:ABC 2
出力:[AA, AB, AC, BA, BB, BC, CA, CB, CC]

入力:ABC 3
出力:[AAA, AAB, AAC, ABA, ABB, ABC, ACA, ACB, ACC, BAA, BAB, BAC, BBA, BBB, BBC, BCA, BCB, BCC, CAA, CAB, CAC, CBA, CBB, CBC, CCA, CCB, CCC]
scheme (chicken 4.13)
外部リンク:ideone.com
・デカルト積の解釈を(勝手に)変更
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s