プログラミングのお題スレ Part22 (854レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

143
(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/10/25(水) 12:47:47.78 ID:Bgy3SEXp(1) AAS
なんだnextafterって
189: 9 [sage] 2024/01/16(火) 02:38:47.78 ID:SfyAs2IF(2/2) AAS
>>188
188(1): 9 [sage] 2024/01/16(火) 02:37:52.68 ID:SfyAs2IF(1/2) AAS
>>187 Perl5

use Time::Piece;
use Time::Seconds;
for (qw{00:00:00 23:59:59}) {
 $t = Time::Piece->strptime($_, '%T') + 1;
 print "入力:$_\n出力:", $t->strftime('%T'), "\n";
}

※見易くするためインデントを全角スペースに置換してあります

実行結果
~ $ perl 22_187_1秒後.pl
入力:00:00:00
出力:00:00:01
入力:23:59:59
出力:00:00:00

use Time::Seconds;
これ要らなかった…orz
269
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/21(水) 23:42:23.78 ID:bqTl0uQM(1) AAS
>>234
234(27): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/14(水) 09:32:06.19 ID:JjlrBdlD(1) AAS
お題:数値が入力されるのでその数値に最も近い回分数を出力せよ
回分数とは回分になっている数(負数含まず)のことである
最も近い回分数が2つある場合は2つとも出力せよ

入力 0
出力 0

入力 17
出力 22

入力 100
出力 99
出力 101
>>249
249(3): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/17(土) 20:00:17.98 ID:k6cg1rdP(1) AAS
>>234
>>239のC#版
外部リンク:ideone.com

Julia版
外部リンク:ideone.com
をC++で書き換え(入力値は64ビット整数の範囲内限定)
外部リンク:ideone.com

元々はCで書き、4行目はなし、15行目と24行目はstrrev(s + i);だったが、Windowsのgccでは
コンパイルできたのにideoneではできなかったので、仕方なくC++にしてstd::reverseで代用した。
359: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/07(金) 21:13:26.78 ID:U/DqAKAj(1) AAS
>>356
356(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/07(金) 06:27:47.87 ID:ZJzD8UbY(1) AAS
お題:引数sとnを取りシーザー暗号化を行う関数を作れ
sは平文、nはずらす文字数(負数可)、返り値は暗号化後の文字列
同様の関数で「Hello, World!」を暗号化し復号化せよ
R
外部リンク:ideone.com
563: 9 [sage] 2025/02/11(火) 14:53:15.78 ID:mMj2PIa8(1) AAS
>>561
561(15): デフォルトの名無しさん [] 2025/02/11(火) 10:54:21.93 ID:E5oVpL7o(1/5) AAS
お題
数列が入力されます
ニ番目に小さい数を出力してください

入力:4, 5, 1, 7, 1, 2, 8, 9, 2, 7
出力:2
Perl5

$h{$_} = $_ for 4, 5, 1, 7, 1, 2, 8, 9, 2, 7;
@s = sort keys %h;
print "$s[1]\n";

実行結果
~ $ perl 22_561_second.pl
2

Perl5.26以降に付属のList::Utilにはuniq関数があるのでそれを使えば:

use List::Util qw(uniq);
@s = uniq sort 4, 5, 1, 7, 1, 2, 8, 9, 2, 7;
print "$s[1]\n";
795: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 23:18:32.78 ID:FODtZCg5(1) AAS
>>771
771(22): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 12:30:11.02 ID:CjDQVF2B(1) AAS
【問題】
整数のリストが与えられたとき、そのリストを昇順に安定ソートした時の各要素のインデクス(0開始)を対応させたリストを作成せよ

【例】
入力: 1 100 10 10000 1000
出力: 0 2 1 4 3

入力: 3 1 4 1 5 9 2
出力: 3 0 4 1 5 6 2

入力: 0 1 0 1 0 1 0 1
出力: 0 4 1 5 2 6 3 7

実際に必要になって実装したけどスマートな方法があったら知りたい
scala
外部リンク:ideone.com

>>771 swift
外部リンク:ideone.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s