プログラミングのお題スレ Part22 (860レス)
プログラミングのお題スレ Part22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/11(金) 09:12:59.75 ID:BG0MJIEb あかん、通じてないね 時間の無駄やった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/30
65: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/24(木) 08:57:28.75 ID:a6n854uv >>64 試しに自分で書いてどんなプログラムになるのか見せてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/65
105: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/28(木) 14:55:17.75 ID:7+/lnWbq use std::io::{stdin, Read}; use std::error::Error; use qrcode::QrCode; fn read() -> Result<String, Box<dyn Error>> { Ok(stdin().lock().bytes().map(|c| c.expect("char") as char).collect()) } fn main() -> Result<(), Box<dyn Error>> { let qr = QrCode::new(read()?.as_bytes())?; let s = qr.render().light_color(' ').dark_color('#').build(); println!("{}", s); Ok(()) } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/105
311: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/27(水) 23:42:08.75 ID:sRZ89+IF >>304 a = (600, 580, 460) m = min(a) h = set() def buy(b, yen): if yen < m: return for i in range(0, len(a)): v = a[i] if yen >= v: b[i] += 1 if yen == v: h.add(str(b)) else: buy(b, yen - v) b[i] -= 1 buy([0, 0, 0], 5360) for s in h: print(s) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/311
321: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/13(土) 23:01:22.75 ID:wFZkrOeZ >>319 https://ideone.com/YCi6qe ヘロンが作ったもう1つの式である平方根を加算と除算の繰り返しで求める式も使用。 sqrt関数を呼び出すより実行形式ファイルサイズがほんの少しだけ小さくなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/321
503: 9 [sage] 2025/01/27(月) 21:22:36.75 ID:cwZgX9Gy CopilotのURLをコピペしても他の人に内容を見せることはできなかったワ…orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/503
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s