プログラミングのお題スレ Part22 (859レス)
プログラミングのお題スレ Part22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
74: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/26(土) 23:09:39.72 ID:jGmIYD91 >>72 途中のもぜんぶっす… 含まれる回文、ひとつのこらず出力です(;´∀`) たとえAとかBみたいな一文字でも回文と定義します なのでAとかXも抜き出します٩(′д‵)۶ で、一文字目にAがあって、5文字目にもAがあるじゃないですか?こういった場合は、どっちも出力しちゃって大丈夫です! 重複された出力が行われるのは問題ないんです! ただ、「過去にすでにその分の出力が行われていた場合、重複した出力を再度行わない」というやりかたでもし計算量が飛躍的に下がるということであれば、そのやりかたが知りたいというのもまああります(*_*; 重複する出力をするかしないか、それはどちらでもオケーです 全パターンチェックするようにループ回すならとりあえず理屈ではできると思うんですが、計算量がとんでもないことになりそうな感じで、ちょっとお手上げでした/(^o^)\ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/74
83: 17 [] 2023/08/27(日) 05:51:19.72 ID:A+RJ0qtc >>80 ここはお題スレなのでクローズはない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/83
155: 17 [] 2023/11/21(火) 04:31:35.72 ID:aOoah041 >>151 Kotlin https://paiza.io/projects/TDUcagXrng4H9zD9AenxjQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/155
338: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/01(水) 22:59:10.72 ID:4hNncNW1 何でこんなに過疎化しちゃったのか。前に頻繁に出題していた人がいなくなったのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/338
432: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/09(水) 01:18:55.72 ID:4B3K5XUV #ドラクエ3が超好きだったので、お題にしてみる。ただしロト3のファミコン版のドラクエな!w "こちらの職業は勇者、戦士、空手家、僧侶、柔道家の5人がかりw 勇者から柔道家までの5人の攻撃回数が異なります。"まずは変数と確率の問題。 勇者=you戦士=sen,空手家=kara,僧侶=sou まず勇者は1~2回攻撃、戦士は1~3回攻撃、空手は2~3回攻撃、柔道は足払いで相手を20%で麻痺させることができる。(1ターン何もできない)10%では超麻痺。(2ターン何も敵は動かない) 5%でクリティカルヒットの足払いで3ターン敵は何もできない。 柔道は敵に攻撃を加えられない分、足払いで相手を痙攣させる。 (勇者の1回分の攻撃は100〜200、20%の確率でクリティカルヒットの攻撃になることがある。 (戦士の攻撃は200〜300、20%の確率で攻撃がクリティカルヒット1回になることがある。 (空手家)空手家の攻撃は350〜500、ただし20%の確率で攻撃がクリティカルヒットとなるときがある。youはぞろ目(111とか222とか999まで)の場合はロトの剣を取得する。 攻撃回数無限で全てクリティカルヒットになります。 クリティカルヒットは攻撃力X2です。さてプログラムをやっていくか。" *ただし、ロトの剣は勇者しか使えない。 ”まずギルガメッシュっていう名前のenemy ラスボスの名前はenemyとする。ボスのHPは5万。 ボスは基本的に何もしません、できません。これやるとさすがに面倒なのでw 基本的にボスは攻撃しません。(面倒だからw) 一方的になかまあつめてボコすw” *ロトの剣で攻撃したら攻撃力が1.5倍あがります。* **癒しの穂。食べたら防御力と賢さがあがります** ロトの剣の出現条件は3並びで一つ食べることができます。 例えば111攻撃とか222攻撃とか333攻撃とか〜999まで。 次の発言からコードを書いていく。 ニーズあるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/432
462: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/02(木) 10:05:16.72 ID:gED46q9T >>461 最善手だったら先手の勝ちかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/462
585: デフォルトの名無しさん [age] 2025/02/12(水) 00:20:24.72 ID:hk2aQo3G まともとかバレるとかそういう当て擦りの嫌味ったらしい言い方どこで身につけてきたのあんた、母ちゃんは悲しいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/585
721: デフォルトの名無しさん [] 2025/03/30(日) 20:11:24.72 ID:qyCZpZxd >>718 R Version4 https://ideone.com/r03zEZ ideoneのRは古すぎてエラーが出てしまうので、出力は入力欄に記載した。 巨大整数型を使わなければideoneでも実行できる。 https://ideone.com/K0RefY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/721
759: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/17(木) 00:27:46.72 ID:dz0qzhSq 素因数和2025のお題の3系統のコードを読み解いてみた >>756 2000万まで各々で素因数の和を求めて2025になるかを確認する方法。 ただし各数の素因数分解を工夫せずにすると大変なので、 各数の最小素因数(SPF)を先に一気にエラトステネスの篩で求めてる。 それを用いれば各数の素因数分解はその分解数回の割算だけで求まる。 ただしそのSPF表のために長さ2000万のベクタを用いている。 もし20億までなら32bit✕20億で8GBが許容できるとしても、 あるいはこのSPF一覧のベクタを用いなくても、 20億回の処理を劇的に減らす枝刈り方法を組み込めないと厳しい。 2000万までの計算でも一番遅い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/759
852: 851 [sage] 2025/09/15(月) 00:58:49.72 ID:aTaxsjKO https://ideone.com/GWbQAx ・動きは >>851 といっしょ ・若干の整理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s