プログラミングのお題スレ Part22 (858レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/11(金) 00:03:07.62 ID:6txSsch+(1) AAS
>>16
16(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/09(水) 12:27:32.68 ID:ZMLVZrF/(1) AAS
無駄に比較回数が増えるsortを使っている>>13>>14は不正解
単純にminが正解
head , sort で無駄ソートは起こらない
minimumByと最大2倍程度の差しか発生しない

外部リンク[html]:hackage.haskell.org
122: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/09(月) 13:56:36.62 ID:V7NN5mnX(1) AAS
>>121
121(1): 9 [sage] 2023/10/08(日) 20:24:03.46 ID:zYJ3wh+h(1) AAS
>>120
「もっとも効率がいいエレベーターの停止順序」とは?
1.停止回数がもっとも少ない
2.移動した階数の和が最も小さい
3.ほか
など、どのような指標?
2.移動した階数の和が最も小さい
254
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/18(日) 18:14:51.62 ID:puttXdr1(2/4) AAS
>>243
243(1): 9 [sage] 2024/02/16(金) 14:47:55.29 ID:TIAwaOOw(1) AAS
>>234 Perl5、小さい方の検索は0で止まるので負の値を避ける必要はなかった、書き直し。

$r = qr/^((\d)(?1)\2|\d?)$/;
for $n (0,17,100,123459321) {
 my %a;
 for (0..$n) {
  $a{$n - $_} = 1 if ($n - $_) =~ $r;
  $a{$n + $_} = 1 if ($n + $_) =~ $r;
  last if @a = keys %a;
 }
 print "$n -> @a\n";
}
しらみ潰しで失格
>>244
244(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/16(金) 21:57:03.19 ID:cLyPSkE5(1) AAS
>>234 pascal
外部リンク:ideone.com
しらみ潰しで失格
>>245
245(2): 17 [] 2024/02/16(金) 23:58:17.22 ID:C4FuIAno(1) AAS
>>234
Kotlin

何か画期的なアルゴリズムを使ったわけではなく、むしろほとんど何も考えずただ作られただけのプログラム。

外部リンク:paiza.io
しらみ潰しで失格
262
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/20(火) 12:59:46.62 ID:qzcGLGiS(1) AAS
しらみ潰しとは例えば1から順番に見つかるまで全てを試していく最悪な方法を指す
今回の場合だと与えた数から順番に見つかるまで±1を続けて全てを試していって探すプログラムが該当する
343
(3): 17 [] 2024/05/14(火) 05:34:03.62 ID:ou5vbzLn(1) AAS
じゃあ10年前のこのお題(URLを書くとNGになるようなので書かない)。

プログラミングのお題スレ Part4
115 :デフォルトの名無しさん:2014/06/21(土) 18:36:45.72 ID:/fMJIWig.net

お題:文字列Aを1回以上繰り返した文字列Bが与えられたとき
文字列Aを求める。ただしAの候補が複数ある場合は最短のものとする。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa -> a
123412312341231234123123412312341231234123 -> 1234123
oxoxoxoxoxoxoxoxxoxoxoxoxoxoxoxoxx -> oxoxoxoxoxoxoxoxx
447: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 22:01:15.62 ID:nRkxNwtG(1/2) AAS
>>435
435(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/09(水) 01:45:35.37 ID:YvVjSPhZ(2/2) AAS
頑張って読んだけどこのままでは多分スレチ、ずっと条件を簡単にして出題し直してみる。

お題
勇者(HP1000)対魔王(HP5000)、先鋒勇者、サイコロ(目は1から6)を振って出た目だけ相手にダメージを与えられ、交互に攻撃しHP0となったら負け。魔王のサイコロは1個だけど勇者のサイコロはN個(N=1~10)の時の勇者の勝率を求めよ。
R

f=\(N){
u=1000
m=5000
while(u>0 & m>0){
m=m-sum(sample(6,N,replace=TRUE))
u=u-sample(6,1)
}
u>m
}
sim=\(N) mean(replicate(1e3,f(N)))
p=sapply(1:10,sim)
plot(p)
data.frame(N=1:10,p=p)

N p
1 1 0.000
2 2 0.000
3 3 0.000
4 4 0.000
5 5 0.498
6 6 1.000
7 7 1.000
8 8 1.000
9 9 1.000
10 10 1.000
506
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/28(火) 21:18:03.62 ID:oNqYbqge(1) AAS
>>500
500(11): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/27(月) 09:16:22.69 ID:rqFJtGlJ(1) AAS
お題
入力された文字列から重複する文字を抽出してください

T →
CG →
ATA → A
CGGA → G
ATGAT → AT
GTTGCA → GT
CCCCGGG → CG
ACTGCGAG → ACG
ATCAGAATA → AT
TGCCATGACA → TGCA
dart
外部リンク:ideone.com

>>500 c
外部リンク:ideone.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s