プログラミングのお題スレ Part22 (854レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

13
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/07(月) 20:51:54.50 ID:ZWV0+Q1Z(1) AAS
>>3
3(9): デフォルトの名無しさん [] 2023/08/06(日) 12:21:14.08 ID:/9zIb/V0(1) AAS
お題
1行につき一つの文章が入力されます
アルファベット26文字がすべて含まれている文章をフィルタリングしてください
大文字小文字は区別しません
そのうちもっとも短い文章を出力してください

入力
The quick brown fox jumps over a lazy dog.
The jay, pig, fox, zebra and my wolves quack!
Pack my box with seven dozen liquor jugs.
The horse, pig, fox, zebra and my wolves quack!
Jackdaws love my small sphinx of quartz.
Jackdaws love my big sphinx of quartz.
The quick brown fox jumps over a lazy cat.
Pack my box with five dozen liquor jugs.

出力
Jackdaws love my big sphinx of quartz.
Haskell
外部リンク:ideone.com
232: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/11(日) 20:38:42.50 ID:v64KP9lJ(1) AAS
>>206
206(23): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/02(金) 06:41:15.23 ID:CC6U77IS(1) AAS
お題
入力データをグループ分けして出力せよ

入力データの、= の左右は同じグループである。
出力する順番は、入力データの出現順とする

UnionFind を使えば良いかも

入力データ
["a1=a2", "b1=b2", "b3=b2", "c1=c2", "e1=e2",
"a3=a4", "c3=c4", "e1=e3", "a2=a4", "c3=c1",
"b3=a4", "c2=d1", "a4=a5", "d2=c1", "b4=b3", "d3=c3"]

出力
[["a1", "a2", "b1", "b2", "b3", "a3", "a4", "a5", "b4"],
["c1", "c2", "c3", "c4", "d1", "d2", "d3"],
["e1", "e2", "e3"]]

Ruby で、UnionFind を自作してみた。
下はユニットテストです

外部リンク:paiza.io
外部リンク:paiza.io
>>230
230(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/10(土) 22:10:46.31 ID:HaBtyH/G(1) AAS
>>206
>>227をC++に移植
外部リンク:ideone.com
をDで書くと
外部リンク:ideone.com
になるが、switch case 0, 1, 2の場合も3の場合と同じ処理にすると、効率は落ちるもののかなり短くできる。
外部リンク:ideone.com
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 22:28:33.50 ID:Dl6/uvrz(1/3) AAS
クイズと「プログラミングのお題」との決定的な違い
検証するための入力(問題)と出力(解答)例が明記されているかどうか
450: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/01(水) 12:58:01.50 ID:emEmRiID(1) AAS
他力本願か?
711: デフォルトの名無しさん [] 2025/03/27(木) 21:06:27.50 ID:AGn6MWSp(1) AAS
>>710
710(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/27(木) 20:35:59.71 ID:cvPlHeM5(1) AAS
お題:#(シャープ)を入力の段数でウンコ状に並べて出力せよ
出力は全角でも半角でもどちらでもよしとする(5ch は半角スペース表示できない)

in < 3
out >
  #
 ###
#####
PowerShell

function unko($n)
{
  if ($n -ge 1) {1..$n |% {" " * ($n - $_) + "#" * (2 * $_ - 1)}}
}

unko 3

-- 実行結果 --
  #
 ###
#####
785
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/30(水) 21:50:10.50 ID:Ug40aZKP(1) AAS
>>771
771(22): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 12:30:11.02 ID:CjDQVF2B(1) AAS
【問題】
整数のリストが与えられたとき、そのリストを昇順に安定ソートした時の各要素のインデクス(0開始)を対応させたリストを作成せよ

【例】
入力: 1 100 10 10000 1000
出力: 0 2 1 4 3

入力: 3 1 4 1 5 9 2
出力: 3 0 4 1 5 6 2

入力: 0 1 0 1 0 1 0 1
出力: 0 4 1 5 2 6 3 7

実際に必要になって実装したけどスマートな方法があったら知りたい
java
外部リンク:ideone.com
800
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 13:16:59.50 ID:MUbLd8/3(1) AAS
>>799
799(20): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 01:44:59.97 ID:VU+jlz0U(1/2) AAS
【問題A】
1~9を1つずつ使用して表される9桁の数Anは全部で9!(=362880)個存在する。
整数n(1≦n≦362880)が与えられたとき、n番目に小さいAnを求めよ。

(例)
 1 → 123456789
 2 → 123456798
 3 → 123456879
 123456 → 416589732
 234567 → 684753219
 362880 → 987654321

【問題B】
1~4を3つずつ使用して表される12桁の数Bnは全部で12!/(3!)^4(=369600)個存在する。
整数n(1≦n≦369600)が与えられたとき、n番目に小さいBnを求めよ。

(例)
 1 → 111222333444
 2 → 111222334344
 3 → 111222334434
 123456 → 222331434114
 234567 → 324424331112
 369600 → 444333222111

※求める数値は文字列または各桁の数の配列による表現も可能とする(123⇔"123"⇔[1,2,3])
 Rust 愚直にn回まわし

use itertools::Itertools; // for tuple_windows()

fn f(init: &str, n: usize) -> String {
 let mut list = init.chars().rev().collect::<Vec<_>>();
 for _ in 1..n {
  if let Some((pre_index, (_, old))) = list.iter().tuple_windows().enumerate().find(|(_, (pre, cur))| pre > cur) {
   let old_index = pre_index + 1;
   let (new_index, _) = list.iter().enumerate().find(|(_, cur)| cur > &old).unwrap();
   list.swap(old_index, new_index);
   list[..old_index].reverse();
  }
 }
 list.into_iter().rev().collect()
}

fn main() {
 assert_eq!(f("123456789", 1), "123456789");
 assert_eq!(f("123456789", 2), "123456798");
 assert_eq!(f("123456789", 3), "123456879");
 assert_eq!(f("123456789", 123456), "416589732");
 assert_eq!(f("123456789", 234567), "684753219");
 assert_eq!(f("123456789", 362880), "987654321");
 assert_eq!(f("111222333444", 1), "111222333444");
 assert_eq!(f("111222333444", 2), "111222334344");
 assert_eq!(f("111222333444", 3), "111222334434");
 assert_eq!(f("111222333444", 123456), "222331434114");
 assert_eq!(f("111222333444", 234567), "324424331112");
 assert_eq!(f("111222333444", 369600), "444333222111");
}
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.338s*