プログラミングのお題スレ Part22 (858レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

192: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/16(火) 21:26:50.38 ID:76+p6SY+(2/2) AAS
>>187
187(17): デフォルトの名無しさん [] 2024/01/16(火) 00:33:05.98 ID:n8j0XaXx(1) AAS
お題:時刻の文字列が与えられる。その時刻から1秒後の時刻を出力せよ。


入力:00:00:00
出力:00:00:01
入力:23:59:59
出力:00:00:00
ruby
外部リンク:ideone.com
require 'time'
f = -> s {(Time.parse(s) + 1).strftime('%T')}
p ['00:00:00', '23:59:59'].map {|s| [s, f.(s)]}
453: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/01(水) 13:54:47.38 ID:ZpviU2f/(2/7) AAS
>>427
427(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/08(火) 17:17:22.09 ID:CS1PHEoT(1) AAS
お題:文字列を中央寄せする関数を作れ。
関数は文字列、全体の横幅(整数)、余白を埋める文字、を引数に取る。横幅分の文字列を引数の文字で作成し、その中央に引数の文字列を埋め込み戻り値として返せ。
Java
外部リンク:paiza.io
552: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 12:47:59.38 ID:uN83pfj6(1) AAS
>>510
510(21): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/30(木) 21:27:24.39 ID:te1+SH0T(1) AAS
お題
ソース文字列と検索文字列が入力されます
検索文字列の文字をすべて含むソース文字列の部分文字列のうち
一番短い部分文字列を出力してください

DHBICEJAFG EIC → ICE
FDGJHCBIEA EIC → CBIE
FBHDCIJGEA EIC → CIJGE
JDIBGHCEAF EIC → IBGHCE
JBCIAGDHEF EIC → CIAGDHE
EJFBCAGIHD EIC → EJFBCAGI
IADCGJFBEH EIC → IADCGJFBE
IDFHBJGAEC EIC → IDFHBJGAEC
c
外部リンク:ideone.com
・両端に着目し、両端のみを更新しつつ調べていく(が、これといってパっとせず)
・f_both_ends はあくまで元の文字列s上を調べていく
・f_both_ends_v2 は「次」「隣」にアクセスしやすくした構造の上を調べていく
・あと実行時間の値ははげしくブレブレなので参考程度にとどめておいてね
646: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/18(火) 10:32:01.38 ID:Spp0fdd/(1) AAS
>>645
645(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/17(月) 20:58:11.16 ID:UxhkW11K(1) AAS
>>640 Rust

fn f(input: &[u8]) -> Vec<u8> {
 input.windows(2).fold(Vec::new(), |mut vec, w| {
  if vec.is_empty() {
   vec.push(w[0]);
  }
  if (w[0] ^ w[1]) & 1 == 0 {
   vec.push(w[0] & 1 + b'0');
  }
  vec.push(w[1]);
  vec
 })
}

fn main() {
 assert_eq!(f(b"123346"), b"12313406");
 assert_eq!(f(b"12333468"), b"123131340608");
}
そうやればいいのか、なるほどね
657: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/26(水) 23:29:03.38 ID:Gl9HHMVG(1) AAS
>>656
656(5): デフォルトの名無しさん [] 2025/02/26(水) 21:33:47.93 ID:rkiIsmEI(1) AAS
お題: Python の int.bit_count()

65535 → 16
15 → 4
6 → 2
1 → 1
0 → 0
-1 → 1
-6 → 2
-15 → 4
-65535 → 16
C++20
外部リンク:paiza.io
709: デフォルトの名無しさん [] 2025/03/27(木) 20:29:20.38 ID:DyGv4jyd(1) AAS
c言語で実用的なプログラムを作りたい。
いいテーマはありますか?
838: デフォルトの名無しさん [] 2025/09/10(水) 21:21:57.38 ID:rb/tQvOM(1) AAS
>>438
438(10): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/11(金) 05:53:27.29 ID:EzY86rdr(1/2) AAS
お題:文字列の中で1つ以上連続している空白をすべて空白4つに置換せよ。ただし正規表現は使ってはならない。

例:
"abc def ghi" -> "abc def ghi"
C#で短く書けた
外部リンク:ideone.com

x.EndsWith(" ") でなく x.LastOrDefault() == ' ' の方が長くはなるが効率的かも知れない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.613s*