プログラミングのお題スレ Part22 (854レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
109: 17 [] 2023/09/29(金) 10:58:18.12 ID:eBy6R6wt(1) AAS
>>97bash のコマンドラインで以下のように入力すると標準入力から入力して「、」が「,」に、「。」が改行に変換されて標準出力に出力される。
(起動する環境は bash でなければならないということはないと思うが、他のシェルは確認していない)。
sed 's/、/,/g;s/。/\n/g'
もちろん日本語入出力可能な端末を使用して、尚且つ sed がその入力をまともに受け付けてくれなければちゃんと動かない。
222: 17 [] 2024/02/05(月) 02:54:15.12 ID:8tY/Vubv(1) AAS
>>206206(23): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/02(金) 06:41:15.23 ID:CC6U77IS(1) AAS
お題
入力データをグループ分けして出力せよ
入力データの、= の左右は同じグループである。
出力する順番は、入力データの出現順とする
UnionFind を使えば良いかも
入力データ
["a1=a2", "b1=b2", "b3=b2", "c1=c2", "e1=e2",
"a3=a4", "c3=c4", "e1=e3", "a2=a4", "c3=c1",
"b3=a4", "c2=d1", "a4=a5", "d2=c1", "b4=b3", "d3=c3"]
出力
[["a1", "a2", "b1", "b2", "b3", "a3", "a4", "a5", "b4"],
["c1", "c2", "c3", "c4", "d1", "d2", "d3"],
["e1", "e2", "e3"]]
Ruby で、UnionFind を自作してみた。
下はユニットテストです
外部リンク:paiza.io
外部リンク:paiza.io
Kotlin
入力データを標準入力から入力したり、クラス作ってその中でまとめる等、色々やって長くなった。
外部リンク:paiza.io
524(1): 519 [sage] 2025/02/01(土) 17:22:30.12 ID:/Ur4AoNp(1) AAS
>>510510(21): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/30(木) 21:27:24.39 ID:te1+SH0T(1) AAS
お題
ソース文字列と検索文字列が入力されます
検索文字列の文字をすべて含むソース文字列の部分文字列のうち
一番短い部分文字列を出力してください
DHBICEJAFG EIC → ICE
FDGJHCBIEA EIC → CBIE
FBHDCIJGEA EIC → CIJGE
JDIBGHCEAF EIC → IBGHCE
JBCIAGDHEF EIC → CIAGDHE
EJFBCAGIHD EIC → EJFBCAGI
IADCGJFBEH EIC → IADCGJFBE
IDFHBJGAEC EIC → IDFHBJGAEC
c
外部リンク:ideone.com
・若干の高速化
部分文字列を一文字ずつズラして検証していたのを
n = strcspnで探してn文字スキップへ
616(2): 9 [sage] 2025/02/15(土) 10:36:35.12 ID:1WENuqRv(1/2) AAS
>>608608(10): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 23:42:29.57 ID:PVqLPxMJ(1) AAS
お題:ランダムな英文字列が与えられる。隣り合う英文字が同じ大文字だった場合、その間にその大文字の小文字を挿入せよ
In < abcDDefGG
Out > abcDdDefGgG
Perl5、肯定先読みと置換の小文字変換
s/([A-Z])(?=\1)/\1\l\1/g, print for <DATA>;
__DATA__
abcDDefGG
abcDDDefGGG
実行結果
C:\Home>perl 22_608_ins_l.pl
abcDdDefGgG
abcDdDdDefGgGgG
677: 9 [sage] 2025/03/16(日) 00:12:31.12 ID:8GU62dKf(1) AAS
>>670670(6): デフォルトの名無しさん [] 2025/03/13(木) 20:35:03.45 ID:QP/8WHEA(1) AAS
お題:数列が入力される。元の数列に逆順にした数列を減算したときの値を出力せよ
In < 12345
OUt > -41976 (12345 - 54321)
Perl5
use bigint;
print $_ - reverse($_), "\n" for 12345, 4922235242952026704037113243122008064;
実行結果
$ perl 22_670_reverse_minus_biginit.pl
-41976
314233029528909399960910650696685770
819(1): 817 [sage] 2025/08/23(土) 23:26:24.12 ID:uyhDG+iz(2/2) AAS
>>799799(20): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 01:44:59.97 ID:VU+jlz0U(1/2) AAS
【問題A】
1~9を1つずつ使用して表される9桁の数Anは全部で9!(=362880)個存在する。
整数n(1≦n≦362880)が与えられたとき、n番目に小さいAnを求めよ。
(例)
1 → 123456789
2 → 123456798
3 → 123456879
123456 → 416589732
234567 → 684753219
362880 → 987654321
【問題B】
1~4を3つずつ使用して表される12桁の数Bnは全部で12!/(3!)^4(=369600)個存在する。
整数n(1≦n≦369600)が与えられたとき、n番目に小さいBnを求めよ。
(例)
1 → 111222333444
2 → 111222334344
3 → 111222334434
123456 → 222331434114
234567 → 324424331112
369600 → 444333222111
※求める数値は文字列または各桁の数の配列による表現も可能とする(123⇔"123"⇔[1,2,3])
java
外部リンク:ideone.com
829: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/29(金) 22:35:22.12 ID:uVFRnDIW(2/2) AAS
-- 実行結果 --
【問題A】
1 → 123456789
2 → 123456798
3 → 123456879
123456 → 416589732
234567 → 684753219
362880 → 987654321
【問題B】
1 → 111222333444
2 → 111222334344
3 → 111222334434
123456 → 222331434114
234567 → 324424331112
369600 → 444333222111
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.451s*