推薦図書/必読書のためのスレッド 84 (269レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/17(木) 14:28:49.88 ID:25e5i9fw(1) AAS
押しではなく推し
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/14(土) 09:17:44.88 ID:E5zqY4y5(4/7) AAS
組み込みは対象によって変わるからRaspberry Pi買ってやってみたら。
外部リンク:gihyo.jp

組み込みLinuxはコンパイラはGCCだけどライブラリが環境によって異なる
130: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/13(水) 10:30:14.88 ID:YSVOCxVi(1/3) AAS
>>129
129(3): デフォルトの名無しさん [] 2024/03/13(水) 10:09:06.74 ID:etTgAsB8(1/3) AAS
ソフトバンク、翔泳社、秀和システムは下に見ている
学問的高貴感が無く大学生協での扱いも低い
なにより即物的タイトルが物語る
同意 
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 23:22:42.88 ID:rAjVvJMr(1) AAS
>>212
212(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/11(月) 22:38:40.12 ID:Z9sVKTQI(1/2) AAS
試しにやり始めたんだけど誰か他にもやってる人いない?
一人でやってると最後までいけなさそう
[作って学ぶ]ブラウザのしくみ
──HTTP、HTML、CSS、JavaScriptの裏側 土井麻未 著
外部リンク:gihyo.jp
ゼロ章の準備編で手間取ってるわ
MacかLinuxしか対応してないってんでWindowsユーザだとWSLで環境構築しなきゃならなくて準備のハードル高い
RustとかCのリンカとかGit Hubのキー設定とか
この準備を自力で出来るやつにはわざわざ推薦されるほどでなくてもいいし、必読感もない
Macユーザーなら推薦してもいいのかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s