[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
809
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/28(金) 18:33:47.84 ID:sa0QpqCC(3/6) AAS
>>808
808(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/28(金) 18:21:18.71 ID:IKZAS17P(2/3) AAS
>>807
それはグリーンスレッドのスケジューラー/エグゼキューターが
内部でOSスレッドのスレッドプールを使ってるという話でしょ
asyncのTaskをOSのスレッドのスレッドプールで回すのと仕組み的は同じでは?

スケジューリング方法の違いやスタックの有無だったり
スケジューラー/エグゼキューターが言語にビルトインされてて
アプリケーションコードで意識しなくてもいいとか
ゴルーチンとの違いはいろいろあるけど
それはマイクロスレッドの定義とは関係ないんじゃない?
asyncのTaskは数千、数万も作れないでしょ
ゴルーチンすなわちマイクロスレッドはそれぐらい作れる設計
810
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/28(金) 18:50:13.66 ID:IKZAS17P(3/3) AAS
>>809
>asyncのTaskは数千、数万も作れないでしょ
インタープリターだから生成が遅いというだけで
その数は余裕でしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s