[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
692
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/06/20(木) 17:55:30.81 ID:ZSpymqjs(1) AAS
>>689
689(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/19(水) 22:42:47.22 ID:0e7E5JVP(1) AAS
>>686
>先生が生徒を選んだ後に、選ばれた生徒に先生のスケジュールはこなせるか?を確認してもらってる
これもapp.rootのやつと同じで生徒が先生に直接依存する必要なくない?
先生、生徒、コース/クラス、受講、のよくあるモデル
参照じゃなくidで受け渡すことも考えるといいよ
直接依存する必要がないので、idを持っておけばよいということ?
確かにidから引けるdictを持っておけばよいのはそうだけど、実質的にはそれは依存関係にあって、プログラミング言語での表現の制約を回避する策にすぎないような気がするのだけど勘違い?
694: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/20(木) 23:47:51.33 ID:F6VlqWlP(1) AAS
>>692
参照とidはカップリングの度合いの違い
直接依存する必要がないからという理由で書いたわけではないよ

片方がidだけに依存する形にすれば相互依存を解消できる
AとBの相互依存からAのidをC切り出して
AはBとCに依存、BはCに依存、CはAにもBにも依存しない形にできる

ただこういうのはプログラミング上の小手先のテクニックなのは確か
>>686
686(2): デフォルトの名無しさん [] 2024/06/19(水) 11:37:31.50 ID:ANMSl1mg(1) AAS
>>685
そうはいってもどんな場合でも回避できるわけじゃないでしょ
うまく切り出せば回避できるかもしれないけど、見通しが悪く不自然になる場合があると思う
今自分が困ってるのは先生と生徒の関係で、先生は生徒を何人か選ぶのだけど、先生の事情もあるし、生徒のスケジュールもあるしで、
先生が生徒を選んだ後に、選ばれた生徒に先生のスケジュールはこなせるか?を確認してもらってるんだけど
かなり先生と生徒が密結合なのが避けられなくてインタフェースに切り出すと見通しが悪くなりそうなんだよね
こういう場合はどうすればいいのかな
の話はもっとドメインレベルでの本質的な依存関係を先に突き詰めたほうがいいと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s