[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
383: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/08(木) 12:37:21.60 ID:LLz4mv+z(1/2) AAS
>>377
377(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/08(木) 07:57:21.03 ID:isMXgTpD(1/3) AAS
外部リンク:pypi.org
これ?
numpyのことじゃね?

>>375
375(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/08(木) 06:13:31.80 ID:hTf75Vln(1) AAS
パイソンはインタプリタでパイソンプログラムはマルチプラットフォームとききました
ところがPYNUMはC言語だといいます
つまり機種依存があるはずです
そうするとパイソンも機種依存していまいPYNUMをインポートしたプログラムはWindowsとマックでは動かないのではないのでしょうか
私だんだん混乱してきました
C言語で開発されてるライブラリはインストール時(pip install等)に実行するプラットフォーム用にコンパイルされたバイナリが含まれたパッケージをダウンロードしてくるかソースをからコンパイルしてる
ライブラリをインポートしたPythonのコードが特定のプラットフォーム用のコードを書いてなければWindowsでもMacでも動く
384: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/08(木) 13:13:39.69 ID:LLz4mv+z(2/2) AAS
>>374
374(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/06(火) 07:25:06.16 ID:C4pk/cEW(1) AAS
jupiternotebookってのはどうしたら空白やタブ記号を表示できますか
パイソンやるのには空白やタブ記号が見えないと困るのです
jupyterlabならHighlight white spacesという設定でタブもスペースも可視化できるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s