[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
280: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/07(木) 15:32:59.56 ID:6vUn2cKn(1) AAS
>>273273(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:46:48.95 ID:0LP6dGg+(1) AAS
Python では転職できない。
だから、学校へ行っても仕方ない
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が、既に言ってる。
初心者のキャリアパスは、Ruby on Rails → Go のみ
PHP, Scala はオワコン認定した
Pythonで必要な人は大学院数学科か、AWS 機械学習資格。
文系は無理。勉強のほとんどがプログラミングじゃないから。
だから、一発逆転狙いの文系のアホには、Railsがチート職業と言われるわけ
ただし、YouTuber のかよちんみたいに、
Railsをやっている人は、Django へ転職できる
全てのバックエンドは、Rails, AWS Solution Architect が基本だから。
この2つが米国年収で2千万円!
まず転職で聞かれるのが、RailsではなくPythonを選んだ理由。
ここで皆が脱落する。
大学院数学科じゃないと、まず無理
ケンタは「文系学部出てpython出来ても職はない」と言っている
まあ首都圏にはあったりするが
また「文系学部出てAIの仕事をしたいといっても仕事はない」とも言っている
pythonはAIで良く使われているので
AIの仕事の無い地方には仕事がない、
という事になる
だがkenta氏がこんな発言をしたのってもう4年以上前だなあ
今の情勢に合わせてChatGPTをローカルに置いてちょっとカスタマイズしたい、なんて仕事も出てくると
ソースコードを壊さないように弄る必要も出る
その程度で「数学科出身じゃないからやらせない」「情報工学出身じゃないからダメ」というのは
無駄の極み
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s