[過去ログ]
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59 (1002レス)
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/23(土) 09:00:04.64 ID:FVqyQUn9 aleにエラー警告など出してもらうことにしてみたらすっきりして満足なのですが 警告内容がステータスラインとコード中のふたつ表示され邪魔で コードのなかには赤とか青のハイライトだけでステータスに表示されてればよいなと思いました どのように設定すればよいですか 自分の.vimrcのlspに関係する部分 call plug#begin('~/.vim/plugged') Plug 'prabirshrestha/vim-lsp' Plug 'mattn/vim-lsp-settings' Plug 'w0rp/ale' call plug#end() if executable('pyls') au User lsp_setup call lsp#register_server({ \ 'name': 'pyls', \ 'cmd': {server_info->['pyls']}, \ 'whitelist': ['python'], \ }) endif " vim-lsp left signcolmn off setlocal signcolumn=no let g:lsp_diagnostics_enabled = 0 " 警告やエラーの表示はALEに任 せるのでOFFにする " my ale setting let g:ale_linters = { \ 'python': ['flake8', 'mypy'], \} http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/191
220: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/23(月) 19:08:52.64 ID:xU3WfdkE http://imgur.com/woxUIFm.png http://imgur.com/fGFQYAZ.png うーん、ヒントでは *args **kwargs としか表示されないですね… 何か別の拡張機能が必要ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/220
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/02(土) 14:02:31.64 ID:0tC7Yjqi だめ絶対 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/264
354: 342 [sage] 2024/01/29(月) 00:10:12.64 ID:eueHhgdA >>342 のanyenv root/rbenv root/nodenv root を見れば明らか /home/ユーザー名/.anyenv 以下しか使わない。 個人の環境しか使わない だから多言語バージョンマネージャー、anyenv・asdf を使えばよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/354
362: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/04(日) 23:04:08.64 ID:VBtkyZXg 文法が分からないんじゃなくてイテレータやジェネレータやクロージャというプログラミングの概念が分かってないんやな Python特有のものではなく一般的なものでPHPでも全部サポートされてるからそっちでまず勉強してみたらいいんでないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/362
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/09(金) 08:55:46.64 ID:JpXObIpk 河上幸恵ちゃんの名曲 心の中のルビーというやつだな 皆さんありがとう また一歩自分の成長を感じました C言語のライブラリはそれぞれのパソコン用がインストールされる高度な仕組みであること ジュピターで空白タブを表示する方法 皆さんはわたしの成長ホルモンです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/389
640: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/08(土) 00:52:57.64 ID:TvmcjMCs >>633 pythonの破綻が見えてきてると俺は思う perlもcpanが腐って終わった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/640
648: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/08(土) 17:55:04.64 ID:Hlb2wDxo >>644 といいかまともな開発してたらもう使うわないと環境が破綻する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/648
887: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/20(土) 23:43:19.64 ID:n5damDMV 初心者です Windows とmacで全く同じ環境を用意してもvscodeでjupyter が使えるのはmacだけで困っています。 ryeで環境構築していてpythonのバージョンは3.7〜3.12それぞれで試しました ライブラリはrye add jupyterのみ Vscodeの拡張機能はpythonとjupyter Macでは問題ないですが、Windowsでipynbを実行すると”connecting to kernel“から進みません pyファイルで#%%を用いても同じです カーネルの指定はしています 今はしょうがないのでwindowsではjupyterlabを起動して使っています ライブラリのバージョンとwindowsの相性が悪いんですかね…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/887
888: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/20(土) 23:54:41.64 ID:NXGRRfPo 初心者でryeなんて非標準なツールつかうから切り分けできなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/888
889: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/21(日) 00:10:32.64 ID:H6hpsSWg >>869 え?これ何?低学歴知的障害朝鮮人? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/889
918: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/23(火) 17:22:15.64 ID:xnSNk6y3 >>916 個人が作ったよくわからないプログラムパッケージをネイティブにインストールなんかしないってことね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1689241721/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.363s*