[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/29(土) 11:41:01.32 ID:VU0UW7fl(1) AAS
Pythonとは関係ない話だけど
「午前11時45分」
「午後12時45分」
「午後1時45分」
時刻のこれだけは理解に苦しむ
75: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/06(日) 12:09:14.32 ID:FBMr5AjE(1) AAS
>>73
73(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/06(日) 09:33:35.30 ID:xJ7XeiL9(1) AAS
ああだからRustには原理主義者が多いのか
Rustは自由だよ
例えばある企業があるいはあるプロジェクトが各々の独自のスタイルガイドを定めて用いてもよいとなっている

一方でスタイルガイドについて定めのない一般的な場合はRust公式のrustfmtの整形出力フォーマットに従う
標準のスタイルガイドが定まっているプログラミング言語は無用な論争や混乱もなく優れているよ
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/09(水) 17:38:23.32 ID:ZMLVZrF/(1/2) AAS
環境変数によって環境を変えて動作を変えることは
単なる環境であって仮想環境たる要素が何もない話と同じかな
301: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/10(水) 22:36:13.32 ID:Ggzl3EdZ(1) AAS
>>300
300(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/09(火) 11:51:37.25 ID:mYyJOFIO(1) AAS
>>298
モジュールレベルの可視性とクラスレベルの可視性を使い分ける

クラスの外部からアクセスする前提のプロパティやメソッドならアンダースコアは付けない
利用者側コードでDriverを生成させる必然性はなさそうなのでフレームワーク側でDriverを生成してControllerをinitして返すAPIを用意する
__init__.pyでモジュールのユーザーに公開すべき内部モジュールを選別する
公開モジュールで非公開モジュールをインポートするときはアンダースコアを付ける
ありがとうございます。利用者はControllerを直接受け取るということでいいですか?
最初に貼ったコードはちょっと省略しすぎました
実際には以下のようにDriverはwith文で使えるようになっているのですが
この場合もControllerを直接渡した方がよいのでしょうか?
たとえば手動操作とRPAからの操作を切り替えるような状況だと
Driverは最初に起動しておいてRPAが必要なときだけ都度Controllerを生成しています

外部リンク:techiedelight.com
678
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/17(月) 14:24:03.32 ID:KAevd3qc(1) AAS
>>677
677(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/17(月) 12:50:19.30 ID:Me30jdtI(1/2) AAS
>>674
その状況だとBはAをインポートする必要いやろ

よくあるのはtyping用のスタブモジュールを作る方法
A.py App()
B.py Win()

winがコンストラクタでsuper().__init__(app.root)するとき
App渡せないとroot見えないって言われてしまう
822: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/01(月) 05:47:45.32 ID:ppYg1fh2(1) AAS
AIならね
890: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/21(日) 00:19:47.32 ID:7gp2nlNY(1) AAS
さすがにこの自演は恥ずかしいw
980: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/26(月) 15:22:01.32 ID:xgRNJuaz(1) AAS
サプーか
987: デフォルトの名無しさん [] 2024/08/27(火) 14:13:37.32 ID:oHcafaf7(3/4) AAS
答えは燃えるだよ
0A
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s