[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
276: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/07(木) 12:27:43.29 ID:gpmkJ2Ny(2/4) AAS
require 'bigdecimal'
n = 0 # デフォルト値
mf = BigDecimal::limit(n)
a = BigDecimal("10")
b = BigDecimal("7", 40)
mf = a ** a ** a ** b

このくらいでエラーになるぞ。
外部リンク:paiza.io
bを6にするとエラーにならないからこの程度が限界か?
315
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/01/18(木) 05:14:20.29 ID:ozbgYzyy(1) AAS
くそどうでもいい質問ですみません
pythonanywhereに登録した後に自動送信される
Hi there, are you getting on OK with the site?
というタイトルのメールの

This message is just to let you know there is a real, live human here (well, a developer actually; not sure if that counts).

の”a real, live human”と言う部分が太字なのですが、これは何のつもりなのですか?何が言いたいのですか?
336
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/01/27(土) 19:05:28.29 ID:bXNtt3x6(1) AAS
>>332
332(2): デフォルトの名無しさん [] 2024/01/27(土) 18:00:42.31 ID:XRhGTNLI(1/2) AAS
>>330
自分でシステムのPythonとは別に好きな場所、好きなバージョンのPython入れるのに自分でビルドするのも方法の一つでしょ
Windowsみたいにインストールパッケージ用意されたないならだけど
>>326はそういう質問じゃないんか?
CPythonを自前でビルドするかそれともビルド済みバイナリを持ってくるかという話と
システムデフォルトのPythonをキープしたままそれとは異なるバージョンのPythonも同時に使えるようにするという話は直交した話やで

そんでもって質問は後者についてやろ
448: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/13(水) 08:24:43.29 ID:fKc7/92t(1) AAS
あれ、breakやcontinueの後に脱出先のラベル名を指定できたはずだが
別の言語だったかな?
557
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/16(木) 22:01:41.29 ID:s6fDlAb8(1) AAS
まあPythonじゃ無理じゃないかと
君の知る似たようなサービスでPython使ってるの見たことあるかね
862: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/12(金) 05:06:05.29 ID:Fv9K4MWW(3/3) AAS
>>861
861(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/07/12(金) 04:14:19.09 ID:6z6Lg9Zs(2/2) AAS
ffmpeg関係は?
すみません、それでした
解決しました、ありがとう
雑に使おうとして、基本的なところが抜けてました
936: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/24(水) 14:17:03.29 ID:y0qkp9N5(1) AAS
>>933
933(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/24(水) 11:45:11.42 ID:UohJ1bhL(1) AAS
デスクトップアプリでも指示したファイル以外開けないような権限の厳しい仕組みを作るべきだった
Macは野良の実行ファイル起動できないからな
せめてこれくらいはやれよって思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s