[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
62: 46 (ブーイモ MMf3-7Wnt) [] 2023/08/05(土) 01:31:58.25 ID:3Tr3DbxWM >>55 その空気感が全然分からない。 いっそのこと明文化してればいいのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/62
76: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b6e-D1BR) [sage] 2023/08/06(日) 01:31:52.67 ID:RAeq396h0 あのすいません多分超初歩的な質問だと思うんですけど前々から気になってたので教えてください。 静的型付けはコンパイル時に型をチェックする、動的型付けは実行時に型をチェックするっていうじゃないですか。 前者は分かるんですよ。ソースコードを変換していくわけだから当然行なえますよ。 でも後者はどういうことなんでしょうか。だってコンパイル終わってたらそれはもうマシン語、CPUへの命令なわけで型の情報とかもう残ってないんじゃないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/76
178: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d4b-GR6Y) [sage] 2023/10/22(日) 10:37:36.97 ID:RNX13B5J0 >>173 このエラーメッセージから、主要な問題は`The 'tqdm>=4.27'`というパッケージが見つからないことです。このパッケージは`transformers`ライブラリで必要とされています。 解決策として、以下のいくつかのステップを試すことができます: 1. `pip install transformers -U`を試してみてください。これにより、`transformers`ライブラリとその依存関係がアップグレードされる可能性があります。 2. もし仮想環境を使用している場合、仮想環境内で正しいライブラリがインストールされていることを確認してください。 3. `tqdm` パッケージを明示的にインストールすることも考慮してみてください: `pip install tqdm`. これらのステップを試しても問題が解決しない場合、プロジェクトの環境や依存関係についてさらに調査が必要かもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/178
233: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4220-m08O) [sage] 2023/11/06(月) 04:49:14.75 ID:6EV+CLZx0 >>226-229 それを使えるようにするためのハードルを考えたらそういう選択肢は無理 インストールの許可を得るのに割く労力があったら本業に注ぎ込まないと間に合わないんで >>230 あのさあ・・・ 質問した手前こういうこと言いたくなかったけどこっちはもう回答貰って解決したんだよ いつまでもねちっこく絡んでくるなよ こっちはアルゴリズムの質問しただけだしそれももう解決したのに何でID:r/LedzVL0とか ID:6QUCKtJuaみたいなのにしつこく粘着されるのか全く分からん 環境にしても別途ソフトを導入しての開発環境構築はうちの職場の事情で実現性はゼロだから 悪いけどいくらアドバイスを貰えても実践できないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/233
450: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1202-Rmwz) [] 2024/02/12(月) 15:36:33.94 ID:XwffiGl50 >>448 以前の俺なら1になったり4になったりしてたな 掛け算割り算は左から計算しないといけないって30歳を越えるまで知らなかったんだよ 大人からやり直す算数みたいな本を読んで知って衝撃を受けた 小学校で習うことらしいけどこのルールを知らない大人がかなり多いらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/450
553: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-Gwgf) [sage] 2024/04/17(水) 22:19:43.15 ID:7yC9QFJAa vbsって実行時エラーは何にも言わないで黙って終わるんでしたかね 以前から デバグしにくくてしかたなく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/553
760: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7633-+4E8) [] 2024/07/15(月) 02:47:26.98 ID:TqA9qV6l0 https://3-10-1-cyndi.github.io/particlebreaker/ ↑のゲームをいじりたい 画面を1024x800にして、 こわされたブロックは30秒ごとに復活させたい particlebreaker.jsをどういじればいいのかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/760
825: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cdcc-+EcQ) [sage] 2024/08/30(金) 10:59:37.12 ID:ddXPOOhO0 昨日定年退職した60歳の爺さんですが今日からプログラムの勉強を始めます。 高校卒業してからずっと化学工場勤めでエクセルとワード程度しか使えません。 最初は何を勉強したらよいか教えて頂きたく書き込みをしました。 よろしくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/825
867: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63db-4vSm) [] 2024/09/24(火) 02:23:58.39 ID:5VlYgmix0 とりとめもない質問なんですが、 自分でC#のListBoxに100個とかアイテム追加して表示するだけでも、ワンテンポ遅れる感じのタイムラグがあるんですが、 ゲーム(FFとかDQとか)は大量のアイテム欄を開くのも瞬間的に開きますよね。 あれはどうやって高速化してるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/867
895: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d26-LLhR) [sage] 2024/10/23(水) 20:10:30.97 ID:2LAuI9TX0 趣味でプログラミングを勧められたのですが、何が面白いのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/895
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s