[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: デフォルトの名無しさん (スップ Sd8a-WYax) [sage] 2023/07/29(土) 08:39:12.46 ID:ZmCsUBZMd(1) AAS
>>16
16(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f54-6+wX) [] 2023/07/29(土) 04:31:21.82 ID:Es51UURj0(1) AAS
入力規則の説明文ですが、
20230901333 (2023年9月1日の333番目)
という日付+順番を意味する規則を表現する場合、どうするのがいいでしょうか?
yyyyMMdd[001-999]
とか、
yyyyMMdd*** (*** は 001 から 999 までの数値)
とか、考えてるんですが、原則ってあるんでしょうか?
可能であればそもそも入力フォームから分割したいな
111: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d374-tJFF) [] 2023/08/20(日) 18:27:54.46 ID:jPJiEm3N0(1) AAS
冬はセミは生きていないの?
310: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7716-pmcO) [sage] 2023/12/10(日) 11:57:41.46 ID:PVGCDu/Y0(1/2) AAS
はい、2つ以上のカラムにまとめてindexを作成すると、それらのカラムを組み合わせて検索条件を指定する場合だけでなく、個々のカラムに対する検索条件も高速化されます。具体的には、次のような場合にも高速化が期待されます。

1. `where a=値1` の場合: もし `(a, b)` の複合インデックスがあるなら、この条件も高速に検索できます。

2. `where b=値2` の場合: 同様に、`(a, b)` の複合インデックスがあるなら、この条件も高速に検索できます。

これは複合インデックスがB-Treeなどの構造を持ち、検索がその構造を活かして行われるためです。複合インデックスが使えると、各カラムに対する条件検索も高速に行えます。
312
(2): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM2b-FJ+M) [sage] 2023/12/10(日) 12:13:10.46 ID:o2TNvwaPM(2/3) AAS
>>1
1(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bac-kina) [sage] 2023/06/20(火) 20:24:27.69 ID:Eu3jcPcB0(1) AAS
この板はプログラムを作る人のための板です。
あらゆる質問はまず
スレ立てるまでもない質問はここで
スレにしてください。

次スレは>>980が立てること

【前スレ

スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目
2chスレ:tech VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
`where b=値2`
の条件だけ書いた場合になぜ高速化されるか
について、もう少し詳しくお願いできませんか。
2文字のひらがなの辞書で考えて、
1文字目をa, 2文字目をb として、
ああ
あい
あう
いあ
いい
いう
のようにならびますが、b=いを検索したい
場合、1文字目が あい と、いい の2か所
に分かれて格納されてしまい、B-Treeだと
全く別の場所になってしまいそうですが。
468: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM47-oD8G) [sage] 2024/02/22(木) 00:45:54.46 ID:k/hgHDVCM(1) AAS
ところでこの板なんでMacOS/iPhoneプログラミング関連のスレないの?
Androidはあるけど
503: 499 (アウアウウー Sacd-6Gz/) [sage] 2024/03/25(月) 23:51:42.46 ID:OrVAAUoUa(1) AAS
KENTA は自分を時給10万円で売っている、日本トップのDX 環境構築デザイナー!
ひょっとしたら、その仕事が忙しいのかも

ウェブ系はチート職業みたいな本を出して、
Ruby on Rails みたいなウェブ系と、
WordPress みたいなウェブ制作を、厳密に区別して定義した人でもある
673: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1749-veKW) [] 2024/05/16(木) 12:44:13.46 ID:DmD9Rtqd0(1) AAS
どうもケンタでーす
さいきんYouTubeを更新しないのは
クラブでナンパを繰り返していたためです
人生の若いときは一度きりですので後悔ないように行動するのがコスパがいいですね、って感じですね
それではごきげんよーう
784: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-onSn) [sage] 2024/08/03(土) 19:47:32.46 ID:TrW5U/Bg0(1) AAS
「どちらかというと大反対」というブロントさんの語録があるのですよ
843: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7da-qpqo) [] 2024/09/03(火) 21:40:23.46 ID:WuK8CTt/0(1) AAS
>>841
841(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0785-gXPy) [] 2024/09/02(月) 12:05:46.14 ID:hmiMURAk0(1) AAS
825です。
828様、834様アドバイスありがとうございます。
PythonとJavaScriptを調べてみます。
失礼しました。
JavaScriptはインストール不要なのと、Web関係で必須の言語ってだけで、文法としては初心者向けではないですけどね…。
Web関係をするつもりが無いなら、あえて選ぶ言語ではないです。

Pythonは海外の大学生が使い始めて広まったおかげで数値計算やAI関係などのライブラリが頭一つ充実してます。
今では日本の大学やプログラミング必修になった小学校(の高学年)でも広まっています。

実は、10年前までは国産プログラミング言語のRubyがPythonとライバル関係でしたが、
AI関係ライブラリが登場した時点でPython vs RubyはRubyの敗北で決着がついてしまいました…。
991
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67e0-s3+3) [] 2024/12/13(金) 23:36:34.46 ID:GeTDNUFw0(1) AAS
Visual StudioのリソースファイルをC++ではなくCで書くにはどういった設定が必要なのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s