[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 395f-tQHf) [sage] 2023/08/23(水) 12:06:22.15 ID:yaDTxxRP0 専門板で聞いたほうがいいとおもうが 動的サイトといってもコンテナなど任意のプログラムが動かせるかどうかで やれること変わるし説明読めて理解できないと話にならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/115
129: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr23-JOHV) [sage] 2023/09/17(日) 10:50:49.15 ID:6ojetB2Xr この板で勢い見ればいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/129
131: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr23-JOHV) [sage] 2023/09/17(日) 11:24:20.15 ID:6ojetB2Xr そもそも目的が先 その目的に合わせて言語決めればいい 目的あっても複数の言語使うから複数やるのが普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/131
140: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3ff6-oAvq) [] 2023/09/19(火) 16:19:27.15 ID:ptxxhKbk0 でも初体験がまだだと>>136が言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/140
205: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e14b-M11G) [sage] 2023/11/02(木) 23:04:05.15 ID:mDTYy2Ok0 >>200 デフォルト設定と個別設定に関する設計は、コンテキストやユーザーの期待に依存します。一般的なアプローチは次の通りです。 1)個別指定していないページだけ緑になる:これは通常のアプローチで、ユーザーが明示的に個別の設定を行わない場合、デフォルトの設定が適用されます。この方法はユーザーに一貫性を提供し、意図しない変更を避けるのに役立ちます。 2)すべてのページが緑になる:これは少なくとも初めは、現在のデフォルト設定を一括で変更する方法です。ユーザーは新しいデフォルト設定に従ってすべてのページが更新されます。ただし、既存の個別設定を尊重するかどうかが重要です。新しいデフォルト設定が適用された後、ユーザーが個別に設定したページはどうなるかを考慮する必要があります。 どちらのアプローチが適切かは、具体的なユースケースとユーザーの期待に依存します。通常は1が一般的で、個別設定が優先されることが多いです。しかし、2のアプローチは新しいデフォルト設定が全体的に適用されることを期待する場合や、デフォルト設定がセキュリティや規制に関連している場合に有用なことがあります。どちらを選択するかは、ソフトウェアの使用状況やユーザーの要望に合わせて検討することが重要です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/205
345: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7da-3PPy) [sage] 2023/12/22(金) 08:47:03.15 ID:FajFP1p60 >>344 EXE(実行ファイル)は言語に関係なく WINDOWSのOSが実行できるよう に変換されたファイル なのでMACでは実行できないが C言語で書かれたファイルを MACの実行形式に変換 すればMACで実行できるファイルができあがる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/345
506: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr01-i5t/) [] 2024/04/03(水) 20:15:49.15 ID:IRpwz7e4r リートンのGPT4って3.5と同じですか? PowerShellスクリプトを書かせたのですが、単純な機能はエラー無いものの それを改良させたら、こちらが明示的に指定しない限り、直前に書いたスクリプトの一部を破棄 この部分を忘れていると指定して書き直させたらエラーを出すスクリプトを提示 という感じでプログラミングの補佐としては使えないように思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/506
519: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f01-cqpe) [sage] 2024/04/08(月) 23:07:02.15 ID:f48bD0tE0 GCPの無料枠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/519
553: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-Gwgf) [sage] 2024/04/17(水) 22:19:43.15 ID:7yC9QFJAa vbsって実行時エラーは何にも言わないで黙って終わるんでしたかね 以前から デバグしにくくてしかたなく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/553
744: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-eRYk) [sage] 2024/07/08(月) 02:36:55.15 ID:GTOgQRp60 あるWEBサイトをブラウザで表示し続けながら開発者ツールを見てると ある瞬間に要素(<!DOCTYPE html>以下の部分)が変更されてるのですが 変更された瞬間を把握したいです この変更をそのサイトを表示し続けてるブラウザから取得する方法を教えてください 調べてもWEBサイトからデータを取得する方法しか出て来なくて WEBサイトを表示してるブラウザからデータを取得したいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/744
776: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-hEcB) [] 2024/07/27(土) 14:23:15.15 ID:MpFjT9ffa ツイキャスAPIでコメント取れるから OBSで配信画面に突っ込めばいいだけ おまいら画像処理アプリ造るの得意だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/776
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s