[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca74-K7KX) [] 2023/08/04(金) 11:16:07.12 ID:owhCjWjY0 何%くらいの喫茶店ならok? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/48
315: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff84-pmcO) [sage] 2023/12/10(日) 14:08:36.12 ID:Ne0vvx410 >>313 おっしゃる通り、複合カラムの場合、特に「条件にaを指定せずにbだけを指定した場合」、B-Treeの探索が効率的でない場合があります。 複合カラム `(a, b)` のB-Treeでは、`a` でソートされ、同じ `a` の中で `b` がソートされている状態です。そのため、`where b=値2` のようなクエリが効率的になるのは、同じ `a` 内において `b` の値が連続的に格納されている場合に限られます。 しかし、もし `a` の値が異なる場合、`b` の値も異なる箇所に格納され、深さが増加し、効率が損なわれる可能性があります。したがって、複合インデックスの効果はデータの分布に強く依存します。 一般的に、複合インデックスが効果的なのは、クエリで指定された条件が複合インデックスの順序に合致する場合です。もし `a` を指定せずに `b` だけを指定するケースでデータが分散して格納される場合、B-Treeの探索が非効率的になる可能性があります。その際は、単独の `b` に対する単一カラムインデックスを検討することが適している場合があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/315
349: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e7e-InpM) [sage] 2023/12/22(金) 10:37:18.12 ID:Ljy1l96z0 Macアプリは通常macosでしか提供されてない機能を使ってるので逆コンパイルしてコンパイルできてもWindowsでは動かない プラットフォームに依存しないように注意深く作られてるようなら最初からWindows向けも提供されてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/349
474: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff79-WSng) [sage] 2024/02/23(金) 15:51:00.12 ID:GiKlOj9R0 ぜろだけ英語なんよね 頭おかしなるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/474
536: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e79-6+Cv) [sage] 2024/04/13(土) 07:23:01.12 ID:WIO/EDw60 知識ないですけど気になって質問 掲示板を自分で作るとしたら 掲示板は荒らしなりすまし工作員が多いですが 手軽に排除できるシステムはどのようなものになるのでしょうか? 公開認証鍵方式などは組み込めますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/536
716: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ace-TYo7) [sage] 2024/06/05(水) 09:34:33.12 ID:dIo0ap5L0 間違えた薬指 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/716
755: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-xvv7) [sage] 2024/07/11(木) 02:39:06.12 ID:klYMtejWa 最近どこでもBOTの質問ばっかだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/755
764: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da79-lqEU) [sage] 2024/07/15(月) 18:05:56.12 ID:wNkmlg+O0 それはモチベの問題じゃないな 大脳皮質の欲求とは別に、現状でも別に困ってないことを本能が無意識に感じているという事だよ 時間を無駄にせずに済んだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/764
825: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cdcc-+EcQ) [sage] 2024/08/30(金) 10:59:37.12 ID:ddXPOOhO0 昨日定年退職した60歳の爺さんですが今日からプログラムの勉強を始めます。 高校卒業してからずっと化学工場勤めでエクセルとワード程度しか使えません。 最初は何を勉強したらよいか教えて頂きたく書き込みをしました。 よろしくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/825
826: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 465f-PBPb) [sage] 2024/08/30(金) 15:04:26.12 ID:ifRJoziu0 >>825 学習可能期間があと10年しかないのであれば言語はひとつに絞るべきだな さらに、作りたいものも無いのに 学習から入りたいという主体性の無さなら 「人気の高さ」「使用者数の多さ」を選定の物差しとすべきだろう あとは飽きっぽさを考慮すると 浅い練度でそれなりのものが作れるのも重要 大事なのはパッと形にできて人に見せびらかせるまでの速度 死ぬから、言語としての寿命・人気の落ちやすさは考慮しなくていいのがメリットか JavaScript、Electron とかになるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/826
833: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8268-PD4t) [sage] 2024/08/31(土) 10:21:04.12 ID:BFd1gnZY0 そういうのは詳しくなろうと思ってなってるもんじゃないかもな カスタマイズしたくてレジストリをいじってるうちに徐々に覚えて気付けば詳しくなってる いくらやっても詳しくならない場合はセンスがないので諦めるほかない 昔はWindowsプログラミングの勉強でC、C++やWin32 APIやレジストリを書籍なんかである程度学ぶ必要もあったけど最近はそういう低層に近い知識の必要性はかなり落ちてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/833
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s