[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2b-UQg9) [sage] 2023/07/28(金) 04:04:41.10 ID:9fo6mM4Ia(1) AAS
例えば、二分探索木( binary search tree )のモジュールを作る際、
各要素を表すクラスを、bin_s_node とする

このクラスのフィールドは、保持する値と、
親ノード/左の子ノード/右の子ノードへの各リンクとする

そこで、存在しない・つながりが無い所へは、null を入れておく。
例えば、右の子ノードをnullにしておけば、右の子は存在しない

木のアルゴリズムを勉強すれば、すぐに分かる。
これぐらい知らないと就職できないし
267: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae3-Xzxn) [] 2023/11/13(月) 12:45:42.10 ID:qAieNn1Da(1/2) AAS
適正というかそれ以前に本人も自覚してる通り
造りたいもんが無いんだろ
296
(1): デフォルトの名無しさん (スフッ Sd7f-1fOb) [] 2023/12/01(金) 13:56:51.10 ID:x4GTgSrOd(1) AAS
C言語において-3が、unsigned int で4294967293になる理屈を教えてください
306: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97f2-RTrI) [sage] 2023/12/09(土) 18:36:07.10 ID:p0kpDF0H0(1/2) AAS
wrapping overflowのことをCの規格では「規定された動作でUBじゃないからオーバーフローとは呼ばないキリッ! wraparoundと呼べ」と言ってるだけ
一般に言うところの算術オーバーフローは発生するが規格に定められた動作なので警告は出ない
320
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f79-1KRD) [sage] 2023/12/10(日) 21:44:37.10 ID:yZwJDRXW0(1/2) AAS
>>318
318(2): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM2b-FJ+M) [sage] 2023/12/10(日) 18:25:42.40 ID:V/86XK6XM(1) AAS
[1] あ、い、う の三文字を2個並べた組み合わせを
キーに持つとして、3*3=9 個のキーを持つと
すると、B-Tree は、木の根が1つで、
1文字目で3つに枝が分かれ、別れた先
の2文字目でさらに3つに枝が分かれます。
1文字目をa, 2文字目をbとします。
図が書けないので、フォルダのように表すと、
/あ/あ (1)
/あ/い (2)
/あ/う (3)
/い/あ (4)
/い/い (5)
/い/う (6)
/う/あ (7)
/う/い (8)
/う/う (9)
となります。
[2] where a=あ and b=い
とした場合、たった一度の探索で(2)
に辿り着けます。
[3] where a=い
とした場合は、(4),(5),(6)ですが、それらは、「第一関節」の
同じ一本の枝「い」に属すのでとても効率的に探せます。
[4] where b=い
とした場合、(2),(5),(8)の三か所を探索する必要がありますが、
第一関節レベルから異なる枝に属しているので、
第二関節に行った後で第一関節まで「戻る」ような動作が必要になります。
[まとめ]
実際の探索では、「戻る」わけではないんでしょうが、
aだけを指定した場合と、bだけを指定した場合とでは、探索回数が3倍の違いが
出てきますよね?
B木って部分探索のアルゴリズムじゃないけど
トライ木辺りと勘違いしてないか
404: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 117f-6zsj) [] 2024/01/19(金) 14:15:01.10 ID:mNNd/N2J0(1/2) AAS
実家の自分の部屋掃除してたらいつ貰ったかもわからない5000円分の図書券がでてきました
コンピューターサイエンス関連の本を買おうと思います
お勧めあったら教えてください、ちなみに今の候補は
入門 コンピュータ科学 ITを支える技術と理論の基礎知識
675: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b89-8FIX) [sage] 2024/05/16(木) 15:32:57.10 ID:kCpZaXtW0(2/2) AAS
金玉蹴るな
690
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23f6-HeM1) [sage] 2024/05/24(金) 13:44:58.10 ID:zr88STk30(1/2) AAS
OS標準でアーカイブやインストールパッケージに対応してるのに
READMEやLICENSEも同梱できないexe単体で配布したい?
766
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 099c-DVAv) [sage] 2024/07/15(月) 20:58:01.10 ID:KnRITsqA0(1) AAS
>>760
760(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7633-+4E8) [] 2024/07/15(月) 02:47:26.98 ID:TqA9qV6l0(1) AAS
外部リンク:3-10-1-cyndi.github.io
↑のゲームをいじりたい
画面を1024x800にして、
こわされたブロックは30秒ごとに復活させたい

particlebreaker.jsをどういじればいいのかわからない
画面サイズ変更はできたよ

30秒…の件はやりたいことが曖昧なのでその明確化から必要だけど、ワシが思う仕様案の実装なら、こうすればできそう、という所までは調べたよ

で聞きたいのだが、

おヌシは何かの開発会社の新人で、それを先輩から宿題として出されたのでは?だとしたら、先輩は「どういう質問がいつ出てくるか」も見てると思うので、ここでワシが答えたらだめだよね

あとワシは猫耳美少女ではなく50過ぎのオッサンだがそれでも良ければ助けるよ
933: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9e3c-4pkP) [sage] 2024/11/08(金) 20:18:21.10 ID:Ym5XDkS/0(1) AAS
犯罪者がいるスレはここですか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.947s*