[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM22-O/oX) [sage] 2023/08/04(金) 14:26:15.01 ID:neuFS+YAM(1) AAS
全然問題無いよ
126: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7679-767B) [sage] 2023/09/15(金) 14:45:19.01 ID:In1+XFbI0(1) AAS
RFPは情シスレベルでも書ける(ようになる)から他者に依頼するならその書き方を学んどくといいよ
217
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4220-m08O) [sage] 2023/11/05(日) 19:54:30.01 ID:Gi7JwjXc0(1/3) AAS
>>215
215(1): デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdc2-9iD6) [sage] 2023/11/05(日) 17:55:34.37 ID:AqhK9gQLd(1) AAS
最初と最後を開ける
赤白、パターン5
白赤、パターン3
赤赤、パターン2
白白、赤が出るまで適当に開ける、パターン14

最大赤箱2回、という感じ?
そんな感じになりそう
後ろから開けていくのは何故か言われるまで全く思いつかなかったからホント目から鱗

>>216
216(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e57c-7O2x) [] 2023/11/05(日) 18:21:50.51 ID:P1IhC8i70(1/7) AAS
>>214
実行時間だけが問題ならCとかGoとかRustで実処理書いてVBAから呼べば良いんじゃ?

言語は何でそれ等を選んだかはランタイム無しで実行できるから配布もDLLコピーするだけで済むから
職場のPCなんだけどホントにMS Officeでの文書作成やメールとかの完全事務仕事用PCなんだ
Visual Studioその他のいわゆる開発環境は一切ないし、たとえあったとしてもインストールできない
(そのPCのシステムを管理している部門からの許可がおそらく得られない)
なので使えるプログラミング環境がExcel VBA(かWindowsで元々使えるVBScriptとか)くらいしかない

使うのは自分のPCだけだから配布の心配はないんだけど、パフォーマンスが低いのは正直キツイ
ネットでググってみたらVBAはVB.NETと比べても実行速度が相当遅いみたいだしなあ
とはいえここまで来たら引き返せないのでやるしかないんだけど
286: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0609-sW/m) [sage] 2023/11/24(金) 17:46:51.01 ID:acItGeQV0(1) AAS
スタックの使われ方でそうなるだけ
そのaの0初期化を保証する文書はないと思う
287: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 298e-cVwZ) [] 2023/11/24(金) 18:31:21.01 ID:A049oz9t0(1) AAS
というか初期化は癖にしとけ
554: デフォルトの名無しさん (スップ Sd3f-9qB5) [] 2024/04/17(水) 22:42:59.01 ID:Hc/N7RA7d(1) AAS
>>553
553(3): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-Gwgf) [sage] 2024/04/17(水) 22:19:43.15 ID:7yC9QFJAa(1) AAS
vbsって実行時エラーは何にも言わないで黙って終わるんでしたかね
以前から
デバグしにくくてしかたなく
馬鹿は黙っていればいいのにの例
619: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-FvXU) [sage] 2024/04/28(日) 06:43:03.01 ID:/AZ4znu0r(1) AAS
>>616
616(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7da-4P6U) [sage] 2024/04/28(日) 02:46:47.68 ID:i83Gcsbi0(1/2) AAS
仮想機械でもいいけどメモリと計算コストをイメージしながら書けてるなら10倍
できてないなら100倍はかかるんでないかな
だいたいは間に合う90年代のスタイルか最新かで習得レベルもけっこう変わる
低レベルなOSやライブラリ、周辺ツールの熟知も必要
のいうとおりで、「ちゃんと書く」のが難しいのがC/C++
動けばいいやっつけ程度ならそんなに難しくない

くれぐれも心せよ、「生ポは甘え」だと (ポリシの一種
621: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMbb-FvXU) [sage] 2024/04/29(月) 07:26:56.01 ID:hoR1j8XRM(1) AAS
>>611
611(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMb6-3mbI) [sage] 2024/04/27(土) 18:50:44.69 ID:HnqJnoKwM(1/2) AAS
VirusTotalで、
MyWindowLogger114.msi
は、
Bkav Pro だけが、VEX.Webshell と報告します。
VirusTotalによれば、
1/57 security vendor and no sandboxes flagged this file as malicious.
とのことで、57種類のセキュリティーソフトの内1つだけが、
悪性だと報告しているとのことです。
Bkav Proに検体提出して、で終わる話だな
939
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f78f-lJYL) [] 2024/11/24(日) 00:35:54.01 ID:qiMG7RSh0(1/14) AAS
Windowsのソフトを作ってらっしゃる方にお尋ねします。
そのソフトで取り扱うファイルをソフトに関連付けたり、
アイコンを設定するのにレジストリを利用すると思うのですが、
どこにキーと値を設定しますか?
MP3、AIFF、OGG、個別にアイコンを設定したいのですが、
3つセットになってるようで1つのアイコンを変えると全部変わってしまいます。
個別にアイコンを設定できる方法があったら教えてください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s