[過去ログ] Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804
(2): デフォルトの名無しさん [] 2023/12/15(金) 10:02:52.05 ID:upp2Hku2(1/3) AAS
>>801
801(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 07:19:04.05 ID:qQ38is4w(1/2) AAS
>>797
並列化は当たり前で
並行化の話がされている
批判している人はこの区別がついていないのかな

逐次処理は論外
例えば1000ヶ所と通信するとして順に処理していったら待ち時間で時間かかりすぎる
だから、通信は一度に一つの相手としか繋げられないんだから、どう書こうが変わらないよ
変わるとすれば切り替えのオーバーヘッドの違いだけ
806: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/15(金) 10:36:14.71 ID:upp2Hku2(2/3) AAS
>>805
805(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 10:24:30.21 ID:xCMZAyyJ(1) AAS
>>804
>通信は一度に一つの相手としか繋げられない
これはpingが200msの相手達(複数)とは1秒間に合計5回しか通信出来ないと思ってるのか?
馬鹿は話し掛けるなw
808: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/15(金) 10:47:32.82 ID:upp2Hku2(3/3) AAS
>>807
807(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 10:42:34.89 ID:qQ38is4w(2/2) AAS
>>802
まずは並列(parallel)と並行(concurrent)の違いを勉強しなさい
速さを求めるならRustが良いのはその通り

>>804
通信は同時に数万ヶ所と繋いで通信できる
ネットワーク通信プログラミングの基礎を学びなさい
だからさ、そんなマクロな視野でコード組むから
リリースした途端にサーバ落ちるんだよw
一つのくちから1パケットづつ順に送り出してんだからさw
受信も一つのくちからしか入って来ないからな
CPUの時間単位で考えたらかなりの待ち時間だぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s