[過去ログ]
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 19:36:08.35 ID:svMRCW+3 >>22 https://c-lang.sevendays-study.com/ex-day2.html https://c-lang.sevendays-study.com/ex-day3.html ↑の記事のコード丸パクリだなあw main()の型をintに直してるのは良いけど別のバグ入れてるし何したいんだかわからんw 所属してる会社の名前出してるけど程度の低い会社ってアピールしたいんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/41
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 19:50:31.18 ID:svMRCW+3 コラム4. main()関数の書式 https://c-lang.sevendays-study.com/column-4.html 読んだけどこのサイトの記事書いてる人が馬鹿ってこと以外わからんかったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/44
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 20:18:54.37 ID:svMRCW+3 >>45 コマンドラインオプションが必要ないからmain関数の引数を空にするって 話は一定の説得力があるけどmain関数の型はintで良かろう。 intより1文字長いvoidをあえて選ぶ意味がない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/47
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 20:53:57.27 ID:svMRCW+3 >>48 >>50 C99以降main関数のreturn 0;は省略可能だアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/52
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.556s*