[過去ログ] Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 19:36:08.35 ID:svMRCW+3(1/4) AAS
>>22
22(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 20:03:05.82 ID:c2RWfvwF(1) AAS
一週間で身につく何とかいうサイトを読んでからこの記事を読めって言ってるがそのサイトでポインタの説明済んでるからそれ読んだらこの記事読む必要なくなるなぁ
なんだこれ
外部リンク[html]:c-lang.sevendays-study.com
外部リンク[html]:c-lang.sevendays-study.com

↑の記事のコード丸パクリだなあw
main()の型をintに直してるのは良いけど別のバグ入れてるし何したいんだかわからんw
所属してる会社の名前出してるけど程度の低い会社ってアピールしたいんだろうか?
44
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 19:50:31.18 ID:svMRCW+3(2/4) AAS
コラム4. main()関数の書式
外部リンク[html]:c-lang.sevendays-study.com

読んだけどこのサイトの記事書いてる人が馬鹿ってこと以外わからんかったw
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 20:18:54.37 ID:svMRCW+3(3/4) AAS
>>45
45(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 20:04:59.94 ID:NjeMwHVS(7/8) AAS
>>44
intだと言う人がいるのはわかってるが教育的配慮からシンプルな書式を用いると書いてある
とても理解できるしこういうことはよくやる
頭がかたすぎるんじゃない?
ネトウヨみたい
コマンドラインオプションが必要ないからmain関数の引数を空にするって
話は一定の説得力があるけどmain関数の型はintで良かろう。
intより1文字長いvoidをあえて選ぶ意味がない。
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 20:53:57.27 ID:svMRCW+3(4/4) AAS
>>48
48(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 20:47:57.58 ID:rV2623H6(1/2) AAS
アホか、voidにしておけばreturn 0;がいらなくなるんだから
差し引き8文字、場合によってはそれ以上節約になってるだろ
>>50
50(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 20:52:06.21 ID:rV2623H6(2/2) AAS
intだとreturnが必須になるから
逆に長くなるって言ってるだろ
C99以降main関数のreturn 0;は省略可能だアホ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s