[過去ログ] Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
761: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 13:45:00.14 ID:e7pV4XH4(1/2) AAS
>>759759(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 13:32:55.03 ID:4sl/SGKe(1) AAS
>>758
プロセスではなくマルチスレッド上に何万もの非同期タスクを動かしてるんだよ
Rustならスタックレスなコルーチンで実現されていてGoならスタック付きgoroutine
十万のプロセス使わないなら使える利点なくね?
という話だぞ?
764(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 14:55:20.21 ID:e7pV4XH4(2/2) AAS
>>763763(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 14:41:05.58 ID:2Ni4Gd+R(1/2) AAS
>>758
プロセスはスイッチングコストが非常に大きいため、
プロセスを動かせば動かすほど損をするという基本常識を理解しよう。
そのためメモリを共有しスイッチングコストが軽減されたスレッドが代わりにある。
そのスレッドもスイッチングコストが大きいため、
1スレッド1クライアント接続だと何万もクライアントが同時接続したら動かない。
よってスイッチングコストが極めて軽量で非同期に動くマイクロタスクを用いるのが主流となっている。
そこまでわかってるならなんで10万プロセス使えるってホルホルしたの?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s