[過去ログ]
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/26(月) 20:03:26.09 ID:aF32CkpF 並行処理とGPUプログラミングへの学習道: Goから始めてC/C++へ https://qiita.com/ponchuchu/items/ba04297de23641628003 > データ処理の高速化が求められるプロジェクトで、CPUのマルチスレッドを > 利用した並列処理を導入していますが、スレッドを追加したにも関わらず > 処理時間が線形にスケーリングしない現象に直面し、これを説明できない現状に > あります。これは並行処理についての理解が不足しているためで、この問題を > 克服するために並行処理について深く学びたいと考えています。 なんか色々知識足らない人みたいだけど並列処理(並行処理?)学ぶためにGoやCに 手を出すって茨の道じゃないかな。既にプロジェクトで使ってる言語で高速化 目指した方が良い気がするがな。 つか動作環境のスペック上理論値としてどこまで性能出せるか何がボトルネックに なってるか検討すらしてるか怪しい感じするわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/81
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s