[過去ログ] Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/24(木) 13:00:39.60 ID:LKMQI7nB(1/3) AAS
で、それぞれの実行時間は?
うちでは clangもrustcも>>358
358(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/24(木) 08:33:36.30 ID:jcLl4hPI(2/3) AAS
次にrustcによるLLVM IR生成
$ rustc -C opt-level=2 --emit llvm-ir -o fibonacci_rs.ll fibonacci.rs
そのうちfibonacci()関数部分を抜粋すると以下のコードとなった

; fibonacci::fibonacci
; Function Attrs: nofree nosync nounwind nonlazybind memory(none) uwtable
define internal fastcc noundef i32 @_ZN9fibonacci9fibonacci17h1af4b62ef57b502cE(i32 noundef %n) unnamed_addr #4 {
start:
 %switch1 = icmp ult i32 %n, 2
 br i1 %switch1, label %bb8, label %bb5

bb5: ; preds = %start, %bb5
 %n.tr3 = phi i32 [ %_7, %bb5 ], [ %n, %start ]
 %accumulator.tr2 = phi i32 [ %0, %bb5 ], [ 0, %start ]
 %_5 = add i32 %n.tr3, -2
; call fibonacci::fibonacci
 %_4 = tail call fastcc noundef i32 @_ZN9fibonacci9fibonacci17h1af4b62ef57b502cE(i32 noundef %_5)
 %_7 = add i32 %n.tr3, -1
 %0 = add i32 %_4, %accumulator.tr2
 %switch = icmp ult i32 %_7, 2
 br i1 %switch, label %bb8, label %bb5

bb8: ; preds = %bb5, %start
 %accumulator.tr.lcssa = phi i32 [ 0, %start ], [ %0, %bb5 ]
 %n.tr.lcssa = phi i32 [ %n, %start ], [ 1, %bb5 ]
 %accumulator.ret.tr = add i32 %n.tr.lcssa, %accumulator.tr.lcssa
 ret i32 %accumulator.ret.tr
}

clangの場合>>357とは異なり「call」によるfibonacci()呼び出しが一つとなり最適化されている
相当の.llを吐くけど実行したらgccより激遅い
361: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/24(木) 13:10:33.06 ID:LKMQI7nB(2/3) AAS
外部リンク:godbolt.org
これがgccより激遅い
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/24(木) 13:17:53.54 ID:LKMQI7nB(3/3) AAS
あぁ、この人か? スルーしよ
2chスレ:tech
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s