[過去ログ]
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/26(土) 21:58:15.99 ID:6K2VICrE 室温超伝導サ〇wって言われない様に真っ先にwandboxに提出したんだわ あとclangでもNimが多少速かった(朝方とはLTOの有無が違う) Nim 2.0.0 + clang 16.0.5 $ nim c --cc:clang --verbosity:0 -d:release -d:danger -o:fibonacci_nim_clang -u:lto fibonacci.nim $ time ./fibonacci_nim_clang 44 Time= 1.43200s Result=701408733 Time= 1.42200s Result=701408733 Time= 1.44100s Result=701408733 Time= 1.43800s Result=701408733 Time= 1.43900s Result=701408733 real 0m7.250s Nim 2.0.0 + clang 15.0.7 https://wandbox.org/permlink/quetpnT592ONdM2x >Time= 1.48272s Result=701408733 生clang 15.0.7 https://wandbox.org/permlink/U97PecZYrzymnfH4 >Time=1.58712s Result=701408733 生clang 16.0.1はstack frame limitエラー? https://wandbox.org/permlink/TXPiXPLUJ8WX3kTK 生clang HEAD(18.0.0) https://wandbox.org/permlink/caGw8uqCS8tW0fnt >Time=1.57598s Result=701408733 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/373
374: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/26(土) 22:00:21.79 ID:6K2VICrE こっちもtimeコマンド付きで Nim 2.0.0 + gcc 13.2.0 $ nim c --cc:gcc --verbosity:0 -d:release -d:danger -o:fibonacci_nim_gcc -u:lto fibonacci.nim $ time ./fibonacci_nim_gcc 44 Time= 0.18500s Result=701408733 Time= 0.19200s Result=701408733 Time= 0.18400s Result=701408733 Time= 0.18400s Result=701408733 Time= 0.18600s Result=701408733 real 0m1.005s これこそQiitaの面々に検証してもらいたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/374
375: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/26(土) 22:10:21.63 ID:6K2VICrE ループ1回にして試したらスタートアップタイムが多少大きめ(~70ms)なのが見えるけど fibonacci関数自体は複数ループ版と整合的で、同一引数複数ループ版で何か省略している訳でもなさそう $ time ./fibonacci_nim_gcc 44 Time= 0.18100s Result=701408733 real 0m0.252s $ time ./fibonacci_nim_clang 44 Time= 1.43300s Result=701408733 real 0m1.505s http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/375
377: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/26(土) 22:15:58.64 ID:6K2VICrE 44は定数にせずにコマンドライン引数にしのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/377
378: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/26(土) 22:17:01.27 ID:6K2VICrE vも試したんだけど、vは定数だとおかしかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/378
379: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/26(土) 22:41:25.34 ID:6K2VICrE wandboxの言語リストにはvlangは無いのか これ見るとNimより盛り上がってる感じ https://i.imgur.com/iyBhdxv.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/379
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s