[過去ログ]
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/04(火) 22:20:26.92 ID:ob+vFdM7 Qiitaにコメントすればよくね ここにコメントする意味がない URL貼られるとQiitaにコメントしにくくなる コメント求めるならここに貼るべきでない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/126
376: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/26(土) 22:12:34.92 ID:Q2zunHjq クソ課題にクソ計測方法をまだやっているのか NimがCより何倍も速くなったのもクソなせいだと気付かないのは愚なことだ この課題でこの継続方法なら極論すれば0秒にできる 例えばC++ならば constexpr int TERM = 44; constexpr int fibonacci(int n) { if (n == 0 || n == 1) { return n; } else { return fibonacci(n - 2) + fibonacci(n - 1); } } 結果 Result: 701408733 Time: 0.00000 seconds もちろん言語によって最適化や事前計算の仕様は異なる C++はconstexpr指定が必要だが指定不要な言語もあるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/376
417: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/16(土) 15:40:57.92 ID:kgkOMfOy paizaのBとかAをchatGPTに頼るレベルって戦力としてどのくらいなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/417
488: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/14(火) 12:48:41.92 ID:UKuD3BFG >>483 参考になるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/488
631: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/05(火) 10:42:01.92 ID:tOewq7uI なんか知らんが、ゲームで必要なのは精度より速度なんだがなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/631
643: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/05(火) 16:12:34.92 ID:7Ypxlpgu >>642 どこがいい例なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/643
678: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/07(木) 22:10:57.92 ID:ahX/pqE0 >>675 >>676 いいえ 最新のコンパイラも定数による整数割り算を掛け算命令へとコンパイルします これは最新のCPUであっても整数掛け算命令は1サイクルで済むのに対して整数割り算命令は数十サイクルかかるためです この手の話をするならば常識的な基礎知識です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/678
714: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/10(日) 15:28:56.92 ID:cr9NbQ30 言われたことを認めると負けたことになってしまうので 相手をレッテル貼りしてなんか言い返したつもりになってんのねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/714
817: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 11:43:37.92 ID:74u1yDVR >>814 数十箇所ならElixirでもどうにか処理できそうだけど数万箇所だと取りこぼしそうって話がわかってないやつおるな 遅い言語でいくら複数のプロセスやスレッド作ってもハードの制限で並列化できる数は限られてるから意味がないよ 並行処理だと休みなくパケットが来たときに合計実行時間が逐次処理以上になるから処理の遅い言語は並行処理に向いてないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/817
819: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 12:21:47.92 ID:Q6tOx24A >>818 お前一人だけ初歩的な話をしてることに早く気づけ 痛々しいわw 大規模アクセスつまりパケットが常に行列に並んでて待ち時間が無い時には並行処理で早くならんということこそ基本だぞ?w なんでお前一人だけ自分のPCの話をしてんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/819
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 13:46:43.92 ID:knEeX8p9 precisionとaccuracyの区別はつけて欲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s