[過去ログ] Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/09(日) 17:40:18.59 ID:zE87G4i1(6/8) AAS
私文をホルホルして、のぼせ上がった私文を使って情報卒を攻撃させるという政治活動は現実でも嫌という程みるな。

用が済んだ私文には巧妙な嘘で事故を起こさせ👋

ヲタクが政治に走ると陰湿だからなあ。体育会系と違って屈折してるから、距離を近づけると拒絶するし。

ヌルーに限る。

ただ私文は政治に関してはヲタクより一枚上手だから、ヲタクの意図なんか見抜いてるだろうけどなw
357
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/24(木) 08:31:12.59 ID:jcLl4hPI(1/3) AAS
こちらでも Rust(rustc)=C(gcc)>>>C(clang) となった
gccとrustcが同じ最適化をしてると思われる
確認のためLLVM IRを吐くrustcとclangでどのようにコードが異なるか調べてみた

まずclangによるLLVM IR生成
$ clang -S -emit-llvm -O2 -o fibonacci_cl.ll fibonacci.c
そのうちfibonacci()関数部分を抜粋すると以下のコードとなった

; Function Attrs: nounwind readnone uwtable
define dso_local i32 @fibonacci(i32 %0) local_unnamed_addr #0 {
 %2 = icmp ult i32 %0, 2
 br i1 %2, label %9, label %3

3: ; preds = %1
 %4 = add nsw i32 %0, -2
 %5 = tail call i32 @fibonacci(i32 %4)
 %6 = add nsw i32 %0, -1
 %7 = tail call i32 @fibonacci(i32 %6)
 %8 = add nsw i32 %7, %5
 ret i32 %8

9: ; preds = %1
 ret i32 %0
}

元のCコードそのままでnが2未満すなわち0と1の時はそのまま返して
それ以外は fibonacci(n-2) + fibonacci(n-1) を返している
最適化をしていないのでclangがgccよりも遅いのはこれで納得
455: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/02(木) 19:22:36.59 ID:11tZztoy(1/2) AAS
東大くんおかしな編集して早速ツッコまれてるけど
・東大と聞いて皆が期待するほどには頭良くなかった
・優秀過ぎて世の中舐めてるので確認なんかしない
どっちだろう?
601: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/04(月) 09:44:51.59 ID:vGycO/bS(1/3) AAS
>>597
597(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/04(月) 02:08:38.29 ID:uA82POL4(1/3) AAS
#include <stdio.h>
#include <math.h>

#define PI 3.141592653589793238462643383279

int main(void)
{
  double r = PI / 6;
  printf("sin(%.16f) = %.16f\n", r, sin(r));
  r = asin(0.5);
  printf("sin(%.16f) = %.16f\n", r, sin(r));
}

外部リンク:wandbox.org
sin(0.5235987755982988) = 0.4999999999999999
sin(0.5235987755982989) = 0.5000000000000000

ラジアン派はこーゆーの気になんないの?
>>598
598(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/04(月) 03:00:07.00 ID:Iryk16EJ(1) AAS
>>597
お前プログラミング向いてないよ
の言う通り
656
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/06(水) 10:46:57.59 ID:0PLwUZLW(1/3) AAS
はてな民の怒った反応してる人は

> 「0.1+0.2≠0.3」を説明できないエンジニアがいるらしい

自分のことを言われた気がしたからかな?
671
(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/12/07(木) 14:58:43.59 ID:fQltjmnX(1/2) AAS
>>670
670(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/12/07(木) 14:29:02.73 ID:wNl2TimY(1) AAS
2π=180が1byteで収まって合理的
Cとかアセンブラで書いてる時代には、2π=256にすると、何周回っても補正がいらないんだよね、まあ、いまどきの言語だとエラーになるけどさ
744
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 07:29:56.59 ID:y0v8WBQQ(1/6) AAS
10万のプロセス作ったとしてもCPUが10万無いなら結局同時処理できないわけで意味ないんじゃね
あとプロセス作る負荷と切り替えの負荷は結構重い
PCで使う限り大量のプロセス作っても速くなるどころか逆に遅くなると思うんだがほんとに速さが売りになるのか?
886: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/19(火) 17:14:05.59 ID:UvZJLzvj(1) AAS
【個人開発】近くの二郎とサウナを一瞬で検索し、黄金ムーブがすぐできるアプリを作った
投稿日 2022年02月22日
【サービスURL】外部リンク:www.jirosauna.com
このサイトにアクセスできません
www.jirosauna.com で接続が拒否されました。

【個人開発】「真のナポリピッツァ協会」認定店をサクッと探せるWebサービスをリリースしました。
投稿日 2022年03月04日
URL: 外部リンク:www.napolipizza-club.com
このサイトにアクセスできません
www.napolipizza-club.com のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。
929: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/03(水) 12:50:52.59 ID:V16KNJ+j(1) AAS
反論できなくて草
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s