[過去ログ] Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/28(水) 01:34:11.25 ID:JDQrM7um(2/2) AAS
とても興味あるが何も知らないと言ってる・・・
429: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/21(土) 23:26:38.25 ID:laDE7qi0(4/4) AAS
三重投稿してしまった俺も大概だなあ >イタい奴すぎ
460: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/08(水) 13:54:06.25 ID:aoRoV2UT(1) AAS
Qiita週間コメント数ランキング【自動更新】
に2つしかコメントがない
12月1日スタートのアドベントカレンダの準備中?
766: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 15:05:17.25 ID:+fN+qS2C(1) AAS
10万のプロセスと書き込んでいるアホは>>744744(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 07:29:56.59 ID:y0v8WBQQ(1/6) AAS
10万のプロセス作ったとしてもCPUが10万無いなら結局同時処理できないわけで意味ないんじゃね
あとプロセス作る負荷と切り替えの負荷は結構重い
PCで使う限り大量のプロセス作っても速くなるどころか逆に遅くなると思うんだがほんとに速さが売りになるのか?
と>>758
773: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 17:36:36.25 ID:XrPlFWPd(2/3) AAS
>>767767(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 15:08:18.14 ID:W87KUsm7(1) AAS
地球温暖化とコンピュータのエネルギー消費の問題にElixirで立ち向かう〜「コンピュータと地球温暖化は
決して無縁ではない」(2022年版)
外部リンク:qiita.com
地球温暖化とコンピュータのエネルギー消費の問題にElixirで立ち向かう〜機械学習の消費電力あたり性能の改善に向けて
外部リンク:qiita.com
Elixirを使ってコンピュータの電力消費を抑える目論見みたいだけども実行効率で他の言語に劣るElixirを使う意図がわからん。
都合が良い話しかしてないようにも見える。
CPUは使いまくるし実行速度は遅いしで絶対電力効率悪いわな
976: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/11(木) 19:52:21.25 ID:iArkP/Nd(1/2) AAS
余計な言葉を足したり
必要な言葉を足したり
そうやってキータらしいクソ情報になっていくのです
そしてそのクソ情報を読んでさらなるクソ情報を生んで行くのです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s