[過去ログ]
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/28(日) 17:08:34.23 ID:4iP5CWqJ アホの再生産がテーマ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/2
141: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/05(水) 21:45:39.23 ID:umgNlMjS https://qiita.com/Yametaro/items/1ad077ef8e98c436dfeb これ最初皮肉にしか見えなかったけどマジで誉めてるつもりらしいな 頭湧いてるんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/141
166: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/09(日) 04:24:20.23 ID:Dp30TfKY >>64 もそうだが最近わかってて確信犯的に嘘を付く香具師が増えたな。競合者とやらを少しでも減らすために巧妙に嘘のレスをつけるんだろう。 発信する記事とレス・コメントのレベルがあってないと、その意図が露骨になる。 このすれで話題の人もその手の人。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/166
288: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/11(金) 15:42:39.23 ID:k/CU0rlR 別スレ立ててそこでやって リンク貼っていいから Qiitaと関係なくてスレチだし 元の記事はQiitaから削除されて存在しない 1つのテーマを掘り下げる目的がありそうだし 長くなりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/288
363: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/24(木) 22:58:58.23 ID:4A/i1xa5 俺のところではこうなった >>348の記事の再帰呼び出し2つのfibonacci.rsとfibonacci.c $ rustc -C opt-level=2 -o fibonacci_rs fibonacci.rs ; ./fibonacci_rs Time: 1.90858 seconds $ gcc -o fibonacci_gcc fibonacci.c -O2 ; ./fibonacci_gcc Time: 1.90691 seconds $ clang -o fibonacci_clang fibonacci.c -O2; ./fibonacci_clang Time: 3.16011 seconds >>359の再帰呼び出し1つと片方ループ化のfibonacci_opt.rsとfibonacci_opt.c $ rustc -C opt-level=2 -o fibonacci_opt_rs fibonacci_opt.rs ; ./fibonacci_opt_rs Time: 1.94240 seconds $ gcc -o fibonacci_opt_gcc fibonacci_opt.c -O2 ; ./fibonacci_opt_gcc Time: 1.92169 seconds $ clang -o fibonacci_opt_clang fibonacci_opt.c -O2 ; ./fibonacci_opt_clang Time: 1.94741 seconds ループ化した最適化コードをLLVMに渡さないclangだけが遅い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/363
468: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/09(木) 20:50:13.23 ID:mChnKfDg N88-日本語BASIC(86) 88なのか86なのか98なのか分かりづらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/468
496: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/16(木) 01:18:03.23 ID:ip7pyph7 言うほどクソ記事じゃないし不正確じゃないよな。 アウトプットできてる人に嫉妬してる無能が呪詛吐いてるだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/496
500: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/16(木) 12:18:26.23 ID:IdSKzoYK Cの記事がQiita週間コメント数ランキング1位だw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/500
553: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/29(水) 14:11:43.23 ID:jbVZokJA 何も感じなかったらそれでよくない? わざわざ何も感じなかったとコメントすることもないだろ 何かを感じる別の記事を探せばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/553
600: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/04(月) 08:48:45.23 ID:oB7QUebp まず度数法支持者が>>597相当を実装してみてよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/600
749: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 10:24:05.23 ID:ehr7WTWM >>744 プロセスやスレッドを10万個作るわけではないよ 一つのプロセスの中にスレッドをそのCPUコアスレッド数分(例えば8個)だけ作って使う 10万個の軽い非同期タスクはそのマルチスレッド上で擬似的にスケジューリングされる もし数値計算ならばそのような非同期タスクを使うのは無意味でマルチスレッドをそのまま用いる 一方でネット通信のように非同期でCPUの待ち時間が多いものは軽い非同期タスクを何万も同時に動かし何万もの通信クライアントを同時に捌くことができる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/749
842: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/16(土) 16:13:51.23 ID:CoPEXxa8 記事ではVSCodeも紹介してるけどVSCodeならPythonの型ヒント見て型情報の表示や警告出してくれるプラグインくらい当たり前にあるだろう知らんけど。 ハンガリアン勧める気がしれない。 記事の章が噛み合ってないよう見えるのは筆者の理解が浅いからだろうなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/842
866: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/17(日) 17:59:13.23 ID:84fpKGOS 入力で与えられるのはその時刻にその地点を通過してほしいというプランだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/866
881: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/18(月) 20:50:15.23 ID:PYgWDYAB ん〜IntelやAMD辞めてARMやRISC-V使えって? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/881
901: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/01(月) 16:19:04.23 ID:aJDZYmFJ 記事投稿キャンペーン 「2024年!初アウトプットをしよう」 こんな方におすすめ インプットしたことをしっかり定着させたい方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/901
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s