[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
317: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/16(火) 19:56:23.68 ID:2mBUljYc SQLITEをJavaのJDBCで使ってますが、ほぼ作ったばかりの database で、 中身はテーブルが4つほどで、カラム数は最大で 4 つほどで、 全てのテーブルの全ての行数を合算しても50個もないほどなのですが、思ったより 遅くて驚いてます。 java コマンドから 自分のプログラム名.java を実行すると、database に触れる前に プログラムの冒頭で Hello の文字列を出すようにしてますが、それは一瞬で 出てきますが、JDBC を使って 簡単な select 文で 10個も無い程度の 情報を取り出して、文字列にいれ、それを、stdout に出力して、 cmd.exe で見ていたのですが、Hello と出た後、1秒くらい経ってから 結果が出ます。文字列は、String ではなく、StringBuilder の append で 連結して、最後に toString を String 化してます。 また、SQLITE との接続のための Connection は、プログラムの 最初に一回しか作成してません。 この位の遅さは正常の範囲内ですか? また、遅い原因は何が考えられますか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/317
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/16(火) 20:05:53.60 ID:2mBUljYc >>317 ちなみに、Local に HttpServer を起動して、自作 Java プログラムを cgi として テストしていて遅かったのですが、cmd.exe から直接、その cgi を BAT ファイルから起動していても、同様に遅いことが分かりました。 当初は、ブラウザや HttpServer が遅いのだとばかり思っていたのですが、 Java プログラム自体の中でとても時間が経過しています。 BAT を起動すると、Hello の文字列は非常に高速に出てくるので、Java プログラムの起動の遅さでも無いようです。 Java は起動時にオブジェクト確保が集中してしまうために 遅くなっているのでしょうか。そういえば・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/318
319: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/16(火) 20:07:23.06 ID:2mBUljYc >>318 ちなみに今回のプログラムはテストプログラムに近くて、実験に不要なオブジェクト の確保はしていません。 改めて、テストプログラムを書いてみたらいいかも知れませんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/319
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s