[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
114: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/07(日) 14:35:14.97 ID:5M+8mg2a SQLや各種プログラミング言語のセミコロンって、ここで文が終わりだからさあ実行しなさいという司令ではなくて ステートメントとステートメントの区切りを表すデリミターのようなもんってのが一般通念なんじゃないの 対してCtrl+Cは標準入力からの入力の終端 それぞれいわばEOLとEOFの関係みたいなイメージなので、終端にコロンが必須かどうかって話は、ソースコードなんかのファイル末尾に改行が必須かどうかってくらいどうでもいい宗教的なこだわりの話に俺には見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/114
483: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/03(土) 20:44:53.97 ID:Nv/Hi4Ai とくに向き不向きないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/483
641: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/11(日) 17:47:21.97 ID:b44XeOSG 間違えた >>632 お前は交通標識を使ってプログラムの設計なんかしてるんか(大爆笑嘲笑) >>638 お前はピクトグラム使ってプログラムの設計なんかしてるんか(大爆笑嘲笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/641
728: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/14(水) 01:13:52.97 ID:93cwqj4A こーゆー質問になるとおまえらって…。 でも俺もわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/728
731: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/14(水) 02:52:13.97 ID:tdl491HI 釣り書き込みだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/731
732: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/14(水) 04:47:00.97 ID:Jafhgt8X 特定のデータの隣の行を頻繁に知りたいときはクラスタインデックス 普通はそういうことは少ないので非クラスタインデックス クラスタインデックスはインデックス生成時に非クラスタインデックスよりもソートの分だけ時間がかかる 新たにデータを追加するときもクラスタインデックスの方か時間がかかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/732
846: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/16(金) 23:34:24.97 ID:GNGKJ6vV FizzBuzzっていかようにも書けるので、出題者とのやりとりで「もっとも正しいFizzBuzz」を書く課題だと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/846
886: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/17(土) 23:37:08.97 ID:NJVRNPyW 採点基準としては>>854で速く動作することを優先と明記したので 多倍長整数の使用は不合格とは言わないまでも追加点無しといったところかな その部分以外に元のFizzBuzz問題でも同じ話だけど細かい採点は多数 例えばifが3つ「15の倍数か?」「5の倍数か?」「3の倍数か?」と並列に並ぶ形をとる人がなぜか多くて どれにも当てはまらない過半数のケースで3回もif判定するから損で正解はif判定を常に2回に抑えられるよね 3回の場合でも「x % 15」などを計算しちゃうのも損で3の倍数か及び5倍数かの情報を使うべきだよね とはいえ「(x % 3 == 0) && (x % 5 == 0)」等としちゃうとその後に2度目の「x % 3」を計算する羽目になり損だよね いずれにせよ可読性も兼ねてis_fizzやis_buzzといった変数にブール値を代入するのも必須かな といった感じで細かい採点基準が多数あるのを恐れてか コードを出す人が少ないのが残念ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/886
915: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 04:03:21.97 ID:gDKkBJkW 最悪アセンブリでもいいわけだしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/915
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/20(火) 14:54:33.97 ID:tFde26Kl C、C++、C#、Javaの開発者はプログラマー ruby、php、javascriptの開発者はコーダー 当たり前だが当然プログラマーのほうがスキルや給料が上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s