[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: 262 [sage] 2023/05/13(土) 09:27:58.83 ID:vNstIXFZ(1/3) AAS
本人です。
納めるために>>273273(4): 262 [sage] 2023/05/11(木) 17:54:01.57 ID:03PQEXc9(4/4) AAS
>>272
んと、よくわかりませんが、
ChatGPTは最初の文をコピペしても意図を汲んでくれて、
distanceUnitCharとかdistanceMetricCharとかunitOfMeasureとか、
ちゃんと「変数の命名」を提案してくれました
どうも15個位見たけどどれもピンと来なかったので不採用にしました。。
そういう「変数の命名」について、ベテランの提案や知見が欲しかったのです
を最後に黙ってましたが
ChatGPTが有能ってだけで自分の駄文は擁護できません
エスパー出来なかったからって非はないとおもいます
諸々すみませんでした
467(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 14:58:36.83 ID:vN99pMb6(1) AAS
プライベートでも使いたい方
何か作りたいものを決めて、それが作りやすい方
MSか、Oracle好きな方
そいやJavaって今もEclipseが主流なのかな
VSみたいに便利になってるんだろうな
512: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/06(火) 19:49:24.83 ID:WPAGeXTY(2/2) AAS
ていうかアセンブリ言語ですらマクロで構造化されてるからフローチャートを実務で使うのなんて化石化したような職場だけよ
560: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/09(金) 20:36:46.83 ID:1xJlhmnv(1) AAS
横からだが理解する気がないだけで言いたいことは伝わると思うが。
635: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/11(日) 17:05:27.83 ID:R+0zxP9+(1) AAS
>>633633(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/11(日) 16:30:02.69 ID:fEuO8YzV(1) AAS
その昔は for 文とかない言語も多くて
if i = 0 goto a282
とか書いていたから(a282はアドレス)フローがわかりにくかった
そこでフローチャートの出番だったわけ
その当時は有用だったな
今はコードの方が読みやすいからフローチャートマジ要らん
644(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/11(日) 17:54:40.83 ID:mpF59ubo(5/9) AAS
プログラム自体が記号言語なのに記号を否定するとはおかしな奴だなぁ
719(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 23:53:05.83 ID:5lyH/mm1(4/4) AAS
>>717717(2): デフォルトの名無しさん [] 2023/06/12(月) 23:40:23.46 ID:YV9v1UpL(2/2) AAS
>>715
誰もあんまり教えてくれないんですよね
メモリは最低64Gで、GPUはあったほうがいい、くらいで
みんなバイオ畑だから、あるもので済ませてる感じなのでしょうか?
コンピュータには詳しくないみたいです
なら何人かに触らせてもらって使用感比べて決めるぐらいしかないんじゃない?
ノートだと後から気軽に拡張ってわけにもいかないのがつらいとこだな
868: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/17(土) 12:53:36.83 ID:U1NDD/d8(3/4) AAS
ちょっとそこまでしたくない…その代わりに
微妙に違うのが、たとえばどこの部分でどう微妙に違うの
regexの添削なら好きな人がいると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s