[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141
(2): デフォルトの名無しさん [] 2023/05/08(月) 10:00:10.55 ID:+6uL4C00(1) AAS
>>127
127(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/08(月) 00:42:42.67 ID:ddy6A8qL(1/5) AAS
>>126
>それにCTRL+Cで入力途中のコマンドは実行されないと言ってる人のほうが大半なのでどう考えても仕様ではないよ
再現性の無い不具合というのは不具合の中でも一番厄介なもので、
コード品質が疑われます。
再現性はあるやろ
再現する環境と再現しない環境があるだけで
再現性のないバグとは違うよ

コードの品質が良くないというのは同意するけどね
244
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/10(水) 15:49:20.55 ID:y3roIA7A(1) AAS
>>238
238(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/09(火) 23:51:06.15 ID:GuzLIEK4(2/2) AAS
>>226
だから再現できない
デマを流すな

>>227
SQLiteよりも高い信頼性がある
ファイルベースのデータベースが他に存在しない
うそつき
388
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/19(金) 12:14:18.55 ID:7RGIs9uQ(1/4) AAS
>>379
379(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/19(金) 02:50:57.04 ID:6AG/SXdp(1) AAS
ほんとにゼロ?測ってみたの?
限りなくゼロだよ。だってSQLiteの接続とはファイルを開く時間でしかないから。
463: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/30(火) 10:07:45.55 ID:NHsasBKy(2/2) AAS
自決
googleでの値を色々な変換サイトにぶち込んでみた結果、元の数値はEPSG3857のようでした
588
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/10(土) 18:51:38.55 ID:5lxShvGN(1/2) AAS
>>585
585(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/10(土) 18:39:35.20 ID:Yvl44ooC(4/9) AAS
>>583
それ実際使ったことある?
無理して主張せんでもいいよ
四角とか三角とか理解できなかったって言ってるだけなんだから実際に使ったことあるかどうかは関係ないんじゃね?
605: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/10(土) 23:03:23.55 ID:90MM03Gk(1) AAS
品質なにそれみたいな素人ふつうに来る環境なら
自衛でそうせざるを得ないわな
618: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/11(日) 10:24:41.55 ID:b44XeOSG(5/20) AAS
ifとforとインデントで
種類を識別できないなら
そいつはアホやろ
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/11(日) 19:38:19.55 ID:usW4B+g0(1/5) AAS
反論に困ったらオウム返しってのもよく見かけるな
今日話題にしてるのは>>607
607(4): デフォルトの名無しさん [] 2023/06/11(日) 00:26:03.16 ID:b44XeOSG(1/20) AAS
>>606
続きなんて必要か?
なんつーかアホみたいなテンプレートが売っていて
あの枠の中に文字を埋め込む意味の無さ
枠を取っ払ったらもっと多くの情報を書ける
フローチャートはインデントという概念も存在しなかった時代の遺物
>>628
628(3): デフォルトの名無しさん [] 2023/06/11(日) 12:06:33.33 ID:b44XeOSG(7/20) AAS
>>624
やっぱり「文字で表現できるから記号が無駄」という日本語が理解できないんだね
あーすーぺ
で言ってる枠や記号が無駄かどうかって点だけど
それはもう無かったことにしたいの?
695: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 17:19:37.55 ID:G3VRITPz(1) AAS
普通の人は気に食わないことがあってもアスペなんて差別用語使わないけど
812: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/16(金) 12:33:21.55 ID:Z95UJVv0(3/6) AAS
>>773
773(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/15(木) 11:00:14.08 ID:Aj29e5Ws(1/2) AAS
俺が単方向リストを自分で実装したのは中学生の頃だったが双方向はなかなかバグが取れなかった
今思うとダラダラ長ったらしくコーディングして分割が不十分だったし単体テストをしてなかったからだな
ややこしいことをややこしいまま実装するのは誰でも大変
上手な人はパフォーマンスより読みやすさを優先しつつ確実に動く小さな部品を作ってそれを組み立ててるよ

当時は「どんなプログラムでも必ずバグがある」と言われてたしセグフォでアプリが落ちるのなんて普通すぎて誰も気にしなかった
オブジェクト志向と単体テストが普通になってから世の中変わったわ
の内容自体は立派だと思うよ
そこは否定しないから落ち着こう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s