[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/11(火) 01:50:57.35 ID:WL9loX5c(1) AAS
ワッチョイ剥がれとるやんけ
35: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/28(金) 13:03:54.35 ID:E6P3bOF0(1) AAS
くっそ重い処理中も使用率は監視し続けると良いよ
83
(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/05/06(土) 17:02:47.35 ID:4C7CgfSJ(1) AAS
CTRL+Cを誰かが変換してるんじゃね
CTRL+Zも試してみたら?
237
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/09(火) 23:40:08.35 ID:tl3gMp3t(1) AAS
※1 どうしてもunicodeのCJK総合漢字から新字体と繁体字と簡体字を切り離してリストアップしたかったんです
散々調べて下のそれっぽいコード例を発見するものの、さっぱりで残念
外部リンク:qiita.com

膨大にある造語めいた気持ち悪い繁体字と簡体字をPC環境から排除するため、フィルターへそれらのunicodeを登録したいのです
繁体字または簡体字のunicodeリスト、メモ帳などへ抽出したテキストリスト、上記目的を達するのに最適なソフトなど
何かしら情報はないものでしょうか

※2
unicodeを紹介してくださるサイトを、そのまま丸コピして手元へ資料化すれば?と考えるものの著作面で不安
HTTrackというオープンソースのソフトを発見しましたが、古い上にソフトへ通信権限を与える類いのようで、下手なネトゲよりリスク高い
何より資料として閲覧可能になるのは嬉しいものの、繁体字と簡体字を排除する本来の目的に沿わない

アドバイスくださいm(vv)m
267
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/11(木) 16:08:23.35 ID:xGEibtne(1/2) AAS
単位変換する関数は明らかにunitNameじゃないけどな
それ単位名って意味だから

メートルに直すことが決まってるならconvertToMeterだろうな
473: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/01(木) 20:43:11.35 ID:kEa+hP3C(1) AAS
Kotlinがいい…
776: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/15(木) 12:05:42.35 ID:W0xHmHIL(1) AAS
めっちゃ早口でいってそうw
821
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/16(金) 17:05:37.35 ID:FJrIBz+q(4/10) AAS
>>799
799(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/16(金) 09:53:02.59 ID:U4xocwYN(2/3) AAS
>>796
誰にどう聞いたんだ
専用関数があるかのように聞こえるが、何かの汎用関数を流用する話かもしれん
誰にも聞いてないけど普通はそれ用の関数があって然るべきだと思うが
909
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/18(日) 21:10:10.35 ID:mF1taT/Z(1) AAS
>>908
908(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/18(日) 20:52:01.63 ID:BvI2+OQZ(1) AAS
>>906
速度優先の問題で一桁遅いPythonを持ち出すのはヤバい
単純なメモリ操作問題なのにAPIとか言い出すのもヤバい
皆が言ってるバイト列の和(sum)よりもDecimalの方が速いと言い出すのもヤバい
>速く動作することを優先としますがSIMDやGPUや並列化の対応は不要です。

この前提にしがみついてるのか
GPUまで可にしたらPythonにボロ負けするからな
971
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/20(火) 15:43:54.35 ID:f0vYtNIQ(2/2) AAS
>>968
968(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/20(火) 15:35:05.63 ID:YBJe7OSJ(1/2) AAS
検索してみたら、コーダーはWeb系って説明してるところが多いんだな
Web系なんてものが出てくる前からコーダーって言葉はあったと思うが、変化したってこと?
あったけど昔はプログラマー全般がコーダーだった
それがhtmlやcssを専門に書く人が多くなってきてそいつらをプログラマーと呼ぶのはおかしいから区別するようになったのよ
技術的専門用語と言うよりは業界用語と言った方が正しいからあまり厳密な話をしてはいけない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s