[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/02(火) 23:34:04.14 ID:jLyMa0Zy(1) AAS
えっ!その情報だけで特定を!?
できらぁ!
626
(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/06/11(日) 12:03:25.14 ID:Gkx5ho/t(1/2) AAS
フローチャートの非効率な使い方が廃れたのであって
フローチャート自体は今でもあらゆる分野で使われてる
ソフトウェア開発でもいわゆる上流工程ではほぼ必需品
650: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/11(日) 19:04:28.14 ID:b44XeOSG(16/20) AAS
>>649
649(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/11(日) 18:24:50.70 ID:uNpWG1P4(2/2) AAS
>>646
話をずらそうとしてるけどフローチャートの記号は「文字で表現できるから記号が無駄」ってのは個人の感想ですってことでいいの?
真似しようとしたって無駄だし
話をずらそうとしても無駄
諦めろw

490 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2023/06/06(火) 09:55:07.01 ID:MuBnLOm6
プログラミング初心者向けの本にはフローチャートが乗ってますが、これって簡単なプログラムのときにしか使えない設計手段ですよね?
複雑なプログラムの場合はどうしてるのか調べたら、オブジェクト指向プログラミングでフローチャートはスパゲティの元になるため書かないのが一般的だと知りました
それではフローチャートの代わりに何を書いて設計してるのですか?
665: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/11(日) 21:14:56.14 ID:mpF59ubo(7/9) AAS
各クラス内の細かい処理内容にはフローチャートがまだまだ現役で活躍しているからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s