[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/08(月) 09:58:08.10 ID:fpUf9tjn(1) AAS
vb6 sp6で、
Private Declare PtrSafe
とPtrSafe 付けたらコンパイルエラーになるんだが、どうすりゃいいんだー?
204: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/08(月) 22:07:21.10 ID:wqxay+Qr(1) AAS
あと2時間でID変わるしそこで終了するといいのでは
205: デフォルトの名無しさん [] 2023/05/08(月) 22:28:21.10 ID:YfDq6H5G(1) AAS
>>203203(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/08(月) 21:18:05.89 ID:Z+v93H2P(1) AAS
外部リンク[html]:www.sqlite.org
> Terminate the sqlite3 program by typing your system End-Of-File character (usually a Control-D).
> Use the interrupt character (usually a Control-C) to stop a long-running SQL statement.
sqliteは「EOF」で終了、「interrupt character」でSQL処理t中断
「EOF」はLinuxだと「ctrl+d」で、windowsだと「ctrl+z」
「interrupt character」はLinuxだと「ctrl+c」で、windowsは非対応
windowsでアプリが「ctrl+c」に対応してなかったらOSが強制終了させるので危険
なのでctrl+cを使うのはやめましょう
またなんでそんな嘘つくのさ
sqliteはwindowsもctrl+c対応してる
ctrl+cを押下したときに呼ばれるハンドラはlinuxでもmacosでも全く同じ
正しく呼ばれない状況はバグ
387: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/19(金) 11:20:44.10 ID:dqJ5A/du(1) AAS
libname.yourname.lite
563(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/09(金) 21:58:58.10 ID:/Aey2Hf9(1) AAS
>>558558(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/09(金) 19:15:44.89 ID:xRH9RdVH(2/2) AAS
Q: フローチャートに代わって今は何を書いて設計しますか?
A: 好きなプログラミング言語で書け
なるほど全く通じてないな
通じてないな
お前が
625: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/11(日) 11:48:51.10 ID:mpF59ubo(1/9) AAS
おまえが不用かどうかなんて決めても意味が無いんだよ
883: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/17(土) 22:11:53.10 ID:xZBJXx3G(2/3) AAS
てめーがだせよwwww
946(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/20(火) 00:28:24.10 ID:ZA2q9BwR(1/4) AAS
めちゃくちゃざっくりだけど
プログラムはコンパイル方式とインタプリタ方式の2つがあって
インタプリタ方式のプログラム言語をスクリプト言語っていう感じなのかなと
インタプリタでプログラムでないものはざっくりいうとシェル
インタプリタ方式のプログラムはスクリプト言語と言ってしまっても問題ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s