[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 164匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
101: デフォルトの名無しさん [] 2023/05/07(日) 12:54:08.08 ID:Bnc8ESEn CTRL+Cが無効化された状態のcmd.exeが起動されてるときにCTRL+Cが叩かれるとEOFと解釈するバグがあるみたいだな CTRL+breakは無効化されないからこっちでCTRL+Cで意図した動きになるなら代用すれば? 独立したbreak/pauseキーがないキーボードだとコンビネーションで押さないといけなくて面倒かもしれんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/101
416: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/19(金) 18:22:19.08 ID:0Wfs1Z7z >>414 何を根拠にそんなデタラメを可能性が高いとまで言えるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/416
474: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/03(土) 05:05:34.08 ID:rPmY0PbQ Java は中抜きされるから、よく勧められる。多重請負構造。 Ruby on Rails みたいなモダンなリモートワークでもないし YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の天敵・モローも、YouTubeで言ってた。 Rubyは滅ぶ。これからはJava・PHP の時代だと それが今になって急に、Rails のキャリア相談までやり出したw Java・PHPのSES・客先の仕事は、どうなったの?w YouTubeのモローの動画。 【2022年版】Ruby on Railsの将来性 YouTubeの小松和貴の動画 セレブエンジニア通信 Javaの学習だけはやめとけ!その先にあるものは・・絶望 Javaをやる会社は、スマホ・インターネット禁止だから、本で調べる。 また、ブラック企業で過労死・いじめられるから、うつ病になって一生終わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/474
480: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2023/06/03(土) 20:21:08.08 ID:Pce1Bw+f そういうときは正規表現の\bKENTA\bでNGしやんせ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/480
500: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/06(火) 16:26:23.08 ID:H1R/934F >>499 フローチャートは記号を使って設計したもの 別に記号でなければならない理由はねーだろ 文字を使って設計しろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/500
509: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/06(火) 18:34:25.08 ID:pM1Pd8ft あのなフローチャートの分岐知ってたらわかるけどifとかforとか全然構造化されてなくて全部gotoなのよ 簡単なプログラムがどうとかじゃなく同じくgotoを使うアセンブリ言語とかでないと意味ねーの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/509
572: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/09(金) 23:58:02.08 ID:2RwtGmbX 結局最後は人格攻撃で勝利宣言じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/572
631: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/11(日) 12:27:38.08 ID:Bjy2PGbq ポンチ絵・・・・・・・・・アッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/631
763: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/15(木) 00:43:58.08 ID:BOZYumfr 計算方法を教えればできるらしいよ YouTuberがやってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/763
765: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/15(木) 02:53:06.08 ID:l74dk4V1 >>764 残念な頭のせい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/765
773: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/15(木) 11:00:14.08 ID:Aj29e5Ws 俺が単方向リストを自分で実装したのは中学生の頃だったが双方向はなかなかバグが取れなかった 今思うとダラダラ長ったらしくコーディングして分割が不十分だったし単体テストをしてなかったからだな ややこしいことをややこしいまま実装するのは誰でも大変 上手な人はパフォーマンスより読みやすさを優先しつつ確実に動く小さな部品を作ってそれを組み立ててるよ 当時は「どんなプログラムでも必ずバグがある」と言われてたしセグフォでアプリが落ちるのなんて普通すぎて誰も気にしなかった オブジェクト志向と単体テストが普通になってから世の中変わったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/773
815: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/16(金) 12:58:10.08 ID:yNpZCm5s 話を通じさせよう(自分の思う流れにしよう)と必死だからバレるんやぞ お前しかそんなことしてないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/815
898: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/18(日) 08:03:13.08 ID:w5e3CbrF 実在する文字コードという決まりはないのでそれは減点ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/898
935: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 14:25:22.08 ID:xsNiGWpq うちの会社、ここ数年、GUIを持たないアプリ ( 24時間365日、クライアント端末とのデータ送受信だけしてるアプリとか ) に、Go 濫用してるんだけど、 同じような会社結構あるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1681132438/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s