[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(1): デフォルトの名無しさん (ガックシ 0663-cnaq) [] 2023/01/29(日) 20:11:58.96 ID:XFhpsu3B6(2/2) AAS
>>240240(1): デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-xF8Z) [] 2023/01/29(日) 20:04:34.68 ID:qu76jy1yd(1) AAS
シリアル通信ってただのbyte列のやり取りでしかなく、中断とかの概念は存在しない。
Arduino側はreadlineかscanfかやってるだけでしょ?
この場合はifのtrue側で$"set:{},{}"、false側で$"default:"を送るのがいいんじゃない?
「初期の段階に戻す」とやらが何をするのかは知らんが、C#側が黙ってたらArduinoは何もできない
Arduino側はSerial.availableで信号読み取ってる
それがいけないのか
初期の段階に戻すのは、(Arduino側でサーボモータの初期位置を0度にしてるから)指定範囲を出るとサーボモータが0度戻るようにしたい。(つまり信号が送られる前の状態に戻したい)
でもあんまりArduinoの話すると板違いって発狂するだろ
243(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-5T4A) [sage] 2023/01/29(日) 20:58:08.63 ID:h+Z7+/+00(1) AAS
>>241
C#というよりプログラミングの初歩的な設計の話だから怒られんだろ
板違いってのはそういうことな
>>239239(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8379-jh2e) [sage] 2023/01/29(日) 19:50:03.63 ID:R24XfIrD0(2/3) AAS
>>238
else
{
serialPort.Write(初期位置);
}
で何か問題あるのかな?
初期位置が何を示すのか知らんけど、シリアルはフロー制御なしなら基本垂れ流しになるから、
開始とか中断の概念は持たない
else節で100ms毎に初期位置座標を送り続けるのが嫌なら送信フラグでも持って送ったか判定すればいいのでは
が大体答え言ってるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s