>>125134(1): デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM72-ha7Y) [sage] 2023/01/20(金) 01:42:18.00 ID:Jpp0Ng/yM(1) AAS
>>133
しない前提です。
データソースクラスにバインド用のプロパティも含めれば実現できるけど、クラス設計として微妙なんだよな
が正解な気がするが、125(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-EebW) [sage] 2023/01/19(木) 12:45:40.56 ID:H7hm+dDpa(1) AAS
Aをバインドできるよう書き直せばいいんじゃね