[過去ログ]
C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
C#, C♯, C#相談室 Part97 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
246: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-+rQD) [sage] 2023/01/30(月) 19:52:43.52 ID:afDHhw4l0 パソコンのWebから秀丸の文書を開きたいのです。例えば、C:\\Data\\sample.txtというファイル で、URLスキームというのを見つけました。 https://qiita.com/kojimadev/items/74100c8557a92939ef69 ここでレジストリにHidemaruを設定したら、秀丸を起動はできました Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_CLASSES_ROOT\XXX] @="URL:Hidemaru Protocol" "URL Protocol"="" [HKEY_CLASSES_ROOT\Hidemaru\shell\open\command] @="\"C:\\Program Files (x86)\\Hidemaru\\Hidemaru.exe\" \"%1\"" ですが、%1 のところですが、ブラウザから呼ぶときに Hidemaru:C:\\Data\\sample.txt としても、Hidemaru:C:\\Data\\sample.txt というフルパスが秀丸に与えられて頭のHidemaru:が邪魔になります なので、このスキーム部を削除するために、ここではC#を使って加工しているのですが、このC#はどこにどう配置したらいいのでしょうか 私はC++等のプログラムはできますが、C#とかは初めてです このC#はクライエントのhtmlファイルに<script></script>とかに入れてつくるのでしょうか。やってみたのですがうまく動きません どうしたらいいでしょうか? クライエントは、簡単に <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>テスト</title> </head> <body> <a href="Hidemaru:C:\\Data\\sample.txt">sample.txtへのリンク</a> </body> </html> としました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/246
248: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-5T4A) [] 2023/01/30(月) 21:34:40.15 ID:afDHhw4l0 ああ、そういうことかあ、2段階踏まないとダメなのね 自作の簡単なC言語のHello!みたいのを作ってその引数に http:---が入ってきてそれを加工して秀丸を起動しないといけないってこと? htmlファイルだけで直接起動は出来ないのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/248
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s